ここから本文です。
~県民、事業者、行政による循環型社会形成への取組~
静岡県ごみ減量・リサイクル推進委員会は、ごみの減量やリサイクルの推進について、県民、事業者、行政のそれぞれが一体となった実効ある取組を図るため、ごみの減量とリサイクルを推進する実施母体として、平成9年度に設置されました。
委員会及び作業部会を開催し、取組事項などについて話し合います。
「静岡県循環型社会形成計画」に基づき、委員会として、また、各構成団体が、ごみの減量やリサイクルの推進に関する取組を行います。
県民、事業者、行政の関係団体等、幅広いメンバーで構成されています。
消費者・地域活動関係団体等 |
静岡県消費者団体連盟 しずおか市消費者協会 (一社)静岡県地域女性団体連絡協議会 (一社)静岡県子ども会連合会 静岡県生活学校連絡協議会 静岡県PTA連絡協議会 静岡県環境衛生自治推進協会連合会 |
生産者関係団体等 |
(一社)静岡県商工会議所連合会 静岡県商工会連合会 静岡県中小企業団体中央会 静岡県農業協同組合中央会 (一社)静岡県紙業協会 |
流通関係団体等 |
静岡県商店会連盟連合会 静岡県電機商業組合 静岡県生活協同組合連合会 静岡大型店・スーパーマーケット連絡会 |
リサイクル関係団体等 |
静岡県製紙原料商業組合 (一社)静岡県環境資源協会 静岡県環境保全協会 (公社)静岡県産業廃棄物協会 |
行政 |
静岡県市長会 静岡県町村会 静岡県 |
お問い合わせ
くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2137
ファックス番号:054-221-3553
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください