ここから本文です。
終了しました
カテゴリ:自然・環境
募集中
富士山麓の道路沿いでは、多数の外来植物が確認されています。外来植物は繁殖力が強いことが多く、富士山の希少な植物の生育地を奪うなど、自然環境へ悪影響を及ぼす恐れがあります。
このため、県とふじさんネットワークが共催で、ボランティアを募集し、「セイヨウタンポポ」や「オオキンケイギク」などの外来植物の除去作業を行う「外来植物撲滅大作戦(第2回)」を、下記の通り実施します。
本イベントでは、外来植物の現状や見分け方、除去方法などを座学で学んだあとに、実際に道具を用いた除去作業を行っていただきます。
事前講習の様子
除去活動の様子
2019年10月19日 (土曜日)
エリア |
東部 |
---|---|
名称 |
富士山麓山の村及びその周辺地域 |
住所 |
富士宮市粟倉地内 |
対象 |
小学生以上(小学生は保護者同伴) |
---|---|
人数 |
先着50名 |
参加費 |
無料(保険は主催者にて加入します。) |
申込方法 |
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、集合場所(富士山麓山の村、JR静岡駅又はJR富士駅)を御記入のうえ、郵便、電話、FAX、メール等によりお申込みください。 |
申込期限 |
2019年10月4日(金曜日) |
備考 |
当日は少雨決行、荒天中止です。 |
お問い合わせ
くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3498
ファックス番号:054-221-3278
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください