新型コロナウイルス抗原定性検査キットの配布等について(定期検査・2022年度秋冬配布分)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1043812  更新日 令和5年2月16日

印刷大きな文字で印刷

2月13日現在、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向にあるものの、依然として一定数発生し、施設等におけるクラスターも継続して発生している状況です。

このため、11月26日(金曜)から実施している施設等の従事者に対する定期的な検査について、実施期間を4月28日(金曜)まで延長することとしました。

初めて定期検査を実施する場合には申込みが必要になりますので、定期的な検査の実施に取り組んでいただける場合、下記「申込方法」のとおり申込みをお願いします。

なお、1月末時点で定期検査に御協力いただいている施設・事業所へは、検査期間の延長に伴う検査キットを随時配布するため、申請の必要はありません。

検査実施の有無にかかわらず、会話時のマスク着用、手指消毒の徹底、定期的な換気などの基本的な感染対策の徹底が重要となりますので、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に御理解と御協力をお願いします。

最新情報(2月13日更新)

キットの配布状況

検査キットは、国から各都道府県に配布されるキットを活用して配布します。

申込時期により、配布まで時間がかかる場合がありますので、御承知おきください。

検査により陽性者が出た場合の対応について

検査により陽性者が出た場合の対応について
区分 対応
64歳以下かつ基礎疾患等なし

自己検査・療養受付センターに登録し、所定の期間、療養

上記以外

・65歳以上

・64歳以下基礎疾患あり

医療機関を受診

 

対象施設

静岡県内(政令市を含む)に所在する、高齢者又は障害者関係の施設・事業所(下表のとおり)

表の画像:対象となる施設の区分、サービス名等が記載されている

検査概要(2月13日更新)

キットの配布を受ける施設・事業所は、従事者に対して定期的な検査の実施をお願いします。

対象者:従事者(職種は問わない)※兼務職員は主たる勤務先などいずれかの施設・事業所で実施

検査方法:抗原定性検査

実施頻度:週2回 ※具体的な実施日時は施設・事業所で決定

実施期間:令和4年11月26日(土曜日)〜令和5年4月28日(金曜日)

 ※感染状況により期間を変更する場合があります。その場合には改めてお知らせします。

 ※検査期間開始後にキットが到着した場合、速やかに検査を開始してください

実績報告:検査を実施した際は、検査件数や陽性者数等を、毎週、インターネット上の報告ページで報告をお願いします

 ※報告ページは、このページ下部「実績報告」に記載

申込方法(2月13日更新)

定期的な検査の実施に協力いただける場合、以下のとおり、申込みをお願いします。

(1)申込方法

インターネット上の申込ページに、名称、住所、従事者数など必要事項を入力してください。

(2)申込ページのURL

(3)申込期間

随時受付中

※申請状況により、配布まで時間を要する場合があります

(4)その他

新規申込みは上記申込ページでのみ受付します。※電話、ファクス、Eメール等は不可

実績報告(2月13日更新)

検査を行った場合、必ず使用実績を報告してください。

報告方法及び詳細は以下ファイルを御確認ください。

※報告がない場合、以下「不足分の申請」によるキット追加配布申請を受け付けない場合があるのでご注意ください

不足分の申請(2月16日更新)

※定期検査を実施中の施設・事業所が対象です。定期検査未実施の施設・事業所が申請した場合、検査キットは配布しません。

※令和5年1月末時点で検査を実施している施設・事業所に対しては、期間延長分の検査キットを順次発送しています。それでも不足する場合に、こちらから申し込みください。

検査の実施状況等により検査キットの不足が見込まれる場合は、以下のとおり申請してください。

詳細は、別紙4を確認してください。

 (1) 申請方法:以下、不足分申請ページにある入力フォームに必要事項を入力(電話・ファクス・郵送不可)

 (2) 申請上限数:1申請あたり最大50回分まで(申請は10回分単位)

 (3) 受付期間:令和5年3月27日(月曜)まで ※4月以降の対応は検討中

 (4) その他:不足分の検査キットが届いたらすぐに内容物を確認いただき、不備等がある場合には、コールセンターに問い合わせてください。

 【コールセンター】050-5491-5013(平日9時~18時、土日祝10時~16時)

関連資料

各種通知(詳細は下記を御覧ください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3761
ファクス番号:054-251-2261