新型コロナの自己検査等で、『陽性』の結果が出た場合のごあんない(自己検査・療養受付センター)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1043436  更新日 2023年5月7日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付けの変更に伴うお知らせ

  • 自己検査・療養受付センターの「サイトでの登録」は、5月7日(日曜)10時で終了しました。
  • 自己検査・療養受付センターの「問い合わせ窓口」は、5月7日(日曜)17時で終了しました。

5月7日(日曜)の10時以降、薬局等で購入した抗原定性検査キットで陽性の結果が出た方のうち、
解熱剤の処方や症状が重いなどで医療機関の受診を希望する方は、
かかりつけ医や発熱等診療医療機関を受診してください。

発熱等の症状がある方の診療をしている医療機関(発熱等診療医療機関)の一覧を掲載しています。

抗原定性検査キットを薬局等で購入された方へのご案内

抗原定性検査キットを購入された方へ

「自己検査・療養受付センター」の概要

  • 県では、医療機関の医療ひっ迫状況の解消を目的として、「自己検査・療養受付センター」を、令和4年8月10日から設置していました。
  • 自己検査により陽性となった方で、重症化リスクの低い方などが本センターの「自己検査・療養受付サイト」に自分の情報を登録することで、医療機関を受診することなく、新型コロナの陽性患者として、公的支援を受けることができる仕組みです。
  • 自己検査・療養受付センターの「サイトでの登録」は、5月7日(日曜)10時で終了しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策推進課 機動第4班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2727
ファクス番号:054-221-2261
taisaku-pcr@pref.shizuoka.lg.jp