【募集】静岡県健康福祉交流プラザの指定管理者を募集しています
静岡県では、健康寿命の更なる延伸及び分け隔てのない共生社会の形成に寄与することを目的として、令和6年1月1日に、静岡県健康福祉交流プラザを三島市に設置します(静岡県総合健康センターの改修)。
県では、プラザの第1期(令和6年1月〜令和10年3月までの4年3か月間)について、熱意を以て取り組んでいただける指定管理者を募集します。
静岡県健康福祉交流プラザの概要
- 名称
静岡県健康福祉交流プラザ - 目的
健康寿命の更なる延伸及び分け隔てのない共生社会の形成に寄与すること - 役割
(1)健康づくり及び社会参加の実践に関する指導を行うこと
(2)健康づくり及び社会参加に関する普及啓発及び相談を行うこと
(3)プラザを県民の使用に供すること
(4)(1)~(3)の目的を達成するために必要な事業を行うこと - 所在地
静岡県三島市谷田2276番地 - 設置日
令和6年1月1日 - 面積
敷地面積17,150.00 平方メートル、延床面積4,932.71 平方メートル - 建物構造
地上3階、地下1階
指定管理者が行う主な業務
- 健康づくり及び社会参加の実践に関する指導を行うこと。
- 健康づくり及び社会参加に関する普及啓発及び相談を行うこと。
- 健康づくり及び社会参加の研修を行うこと。
- プラザの維持管理及び県民の使用に供すること。
- その他県民の健康づくり及び社会参加に寄与するために必要な事業を行うこと。
- 利用料金を徴収すること。
指定期間
令和6年1月から令和10年3月(4年3ヶ月)
申込資格
法人その他の団体
申込方法
募集要項等
募集要項関係
-
01目次~募集要項(~15p) (PDF 5.2MB)
-
02募集要項_別紙(16p~22p) (PDF 1.2MB)
-
03募集要項_様式(23p~32p)【PDF】 (PDF 1004.6KB)
-
03募集要項_様式(23p~32p)【WORD】 (Word 58.5KB)
-
04募集要項_様式(別添) (Excel 25.4KB)
仕様書関係
-
05管理業務仕様書(33p~68p) (PDF 515.9KB)
-
06管理業務仕様書_別紙(69p~122p) (PDF 18.7MB)
-
07 条例、施行規則(123p~129p) (PDF 1.9MB)
静岡県庁西館3階健康福祉部健康局健康政策課でも配布しています(平日の午前9時から午後5時までの間。ただし午前12時から午後1時の間を除く。)。
現地説明会
- 開催日時
令和5年7月25日(火曜) 14時〜16時 - 開催場所
静岡県総合健康センター - 要事前申込。申込方法は募集要項をご覧下さい。
質問及び回答
質問及び回答についてはこちらに掲載します。
申請書受付期間
令和5年8月9日(水曜)から令和5年8月16日(水曜)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康局健康政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2404
ファクス番号:054-251-3219
kenkouseisaku@pref.shizuoka.lg.jp