県内のインフルエンザ流行状況について(報道提供資料)
平成30年~31年(2018-2019)シーズン
平成31年第2週の定点当たり患者数が「警報レベル」の基準値30を超え、警報レベルが継続していましたが、第7週の定点当たり患者数が警報レベル継続基準値の10を下回りましたので、今シーズンの報道提供は終了させていただきます。(県内の感染症情報は「感染症情報センター」のページでも御確認いただけます。)
- 感染症発生動向調査について
-
平成31年第7週(2月11日~2月17日) (PDF 27.8KB)
-
平成31年第6週(2月4日~2月10日) (PDF 28.0KB)
-
平成31年第5週(1月28日~2月3日) (PDF 26.6KB)
-
平成31年第4週(1月21日~1月27日) (PDF 26.9KB)
-
平成31年第3週(1月14日~1月20日) (PDF 27.7KB)
-
平成31年第2週(1月7日~1月13日) (PDF 27.0KB)
-
平成31年第1週(12月31日~1月6日) (PDF 28.0KB)
-
平成30年第52週(12月24日~12月30日) (PDF 26.4KB)
-
平成30年第51週(12月17日~12月23日) (PDF 26.4KB)
-
平成30年第50週(12月10日~12月16日) (PDF 27.0KB)
平成29年~30年(2017-2018)シーズン
第2週の定点当たり患者数が「警報レベル」の基準値30を超え、警報レベルが継続していましたが、第11週の定点当たり患者数が警報レベル継続基準値の10を下回りましたので、今シーズンの報道提供は終了させていただきます。(県内の感染症情報は「感染症情報センター」のページでも御確認いただけます。)
- 感染症発生動向調査について
-
平成30年第11週(3月12日~3月18日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第10週(3月5日~3月11日) (PDF 26.7KB)
-
平成30年第9週(2月26日~3月4日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第8週(2月19日~2月25日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第7週(2月12日~2月18日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第6週(2月5日~2月11日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第5週(1月29日~2月4日) (PDF 26.7KB)
-
平成30年第4週(1月22日~1月28日) (PDF 26.6KB)
-
平成30年第3週(1月15日~1月21日) (PDF 27.0KB)
-
平成30年第2週(1月8日~1月14日) (PDF 26.9KB)
-
平成30年第1週(1月1日~1月7日) (PDF 26.7KB)
-
平成29年第52週(12月25日~12月31日) (PDF 26.7KB)
-
平成29年第51週(12月18日~12月24日) (PDF 27.4KB)
-
平成29年第50週(12月11日~12月17日) (PDF 28.8KB)
-
平成29年第49週(12月4日~12月10日) (PDF 26.6KB)
-
平成29年第48週(11月27日~12月3日) (PDF 26.6KB)
-
平成29年第47週(11月20日~11月26日) (PDF 27.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部感染症対策局感染症対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2986
ファクス番号:054-221-3716
kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp