食中毒警報(細菌性食中毒第1号)の発表
令和4年6月30日 午前10時
県内は、気温が高い状態が続き、食中毒が発生しやすい気象条件となっています。この状態は、明日以降も続くと予想されることから、食品の取扱い施設及び一般家庭に注意を促すため、今年度、初めて食中毒警報(細菌性食中毒)を発表します。
有効期間 令和4年6月30 日から令和4年7月2日
<注意事項>
- 生で食べる食品の調理・取扱いには十分注意し、なるべく早く食べる。
- 調理前の手洗いを励行し、食品の衛生的な取扱いに心掛ける。
- 冷蔵庫内の温度は10℃以下に保ち、食品の詰め過ぎに注意し、また、開閉回数を少なくする等、食品の保存・管理には十分気をつける。
- 家庭や行楽先でも、調理食品や弁当などは低温で保存し、なるべく早く食べる。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6