海外へ渡航される皆様へ、感染症に注意!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1035854  更新日 令和5年1月11日

印刷大きな文字で印刷

平成30年12月20日 午後2時

年末年始の連休には多くの方が海外へ渡航されます。海外で感染症にかからないようにするために、感染症に対する正しい知識と予防に関する方法を身につけましょう。

<海外での感染症予防のポイント>

  • 最も感染の可能性が高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症です。
  • 日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する病気が海外では流行していることがあり、注意が必要です。
  • 麻しん、風しん及びポリオは、海外での感染例が多く報告されていますので、流行地域へ渡航する際は、注意が必要です。

海外への渡航を計画する前に、これまでに自分が受けた予防接種について、母子手帳などで確認し、受けていないものがあれば事前に医師に予防接種の相談をするなど、適切な感染予防を心がけましょう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理部
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6