静岡県立富士見学園の民営化に伴う移譲先法人の公募について
静岡県立富士見学園については、民間の創意工夫による施設建替や利用者の支援充実を図るため、令和6年4月の民営化の方針を踏まえ、令和3年8月20日から移譲先法人の公募を開始します。
応募される方は公募要項を御確認の上、申請書の提出等をお願いします。
公募概要等
公募概要
区分 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
募集期間 | 令和3年8月20日(金曜日)~10月29日(金曜日) | 71日間 |
応募資格 |
社会福祉法人であって障害者支援施設等を運営する能力がある者 |
|
定員 | 入所40人 | |
支援内容 |
自立訓練、生活介護及び短期入所について、地域移行に向けた訓練を実施 |
公募による提案 |
訓練期間 |
原則5年とし、柔軟な訓練期間を確保 | 公募による提案 |
説明会・現場見学会 |
令和3年9月10日(金曜日) |
|
公募要項の配布期間 |
令和3年8月20日(金曜日)~10月28日(木曜日) |
|
静岡県立富士見学園については、令和元年度、有識者等によるあり方検討会を開催し、民間による運営を目指すことが適当との提言を受け、民間の創意工夫による施設建替や利用者の支援充実を図るため、令和6年4月の民営化を目指すこととしました。
令和3年4月に実施したパブリックコメントを踏まえ、移譲先法人の公募を行います。
公募要項の入手方法
- 静岡県健康福祉部障害者支援局障害者政策課での配布
- インターネットの利用による取得
公募要項は、以下からダウンロードすることができます。
-
静岡県立富士見学園移譲先法人公募要項<本編> (PDF 2.2MB)
-
静岡県立富士見学園移譲先法人公募要項<様式編> (PDF 238.1KB)
-
静岡県立富士見学園移譲先法人公募要項<様式編> (Word 202.0KB)
応募手続
申請書は、募集期間内に下記まで持参又は郵送にて提出してください。
〒420-8601
静岡市葵区追手町9番6号(県庁西館2階)
静岡県健康福祉部障害者支援局障害者政策課
参考:パブリックコメントの実施結果(概要)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害者政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2352
ファクス番号:054-221-3267
shougai-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp