ここから本文です。
富士山の東麓に広がる陸上自衛隊の東富士演習場を御存知でしょうか?
御殿場市、裾野市、小山町にまたがる本州最大の演習場で、面積は8,809haと湖西市とほぼ同じ広さです。
我が国の防衛にとっては大変重要な演習場ですが、土地の約6割は市町有地と民有地であるため、国は地元から土地を借りて、演習場として使用しています。
土地を借りる前提として、国と地元は、演習の内容や事前の通報、地元権利者の立入条件等を定めた「東富士演習場使用協定」を5年に1度締結しており、現在の第十一次使用協定は3月末をもって期限が満了となります。
このため、新たな協定の締結に向けて、昨年12月から、演習場での安全対策、周辺地域の開発、防音対策など、様々な課題に対する協議が続けられており、県は立会人として参画しております。
本日3月27日には、東富士演習場使用協定における大きな課題である「米軍東富士演習場全面返還」について、静岡県知事が議長となり、防衛大臣重要会談が行われました。
会談では、富士営舎地区の一部返還の早期実現するよう防衛大臣自らが先頭に立って取り組んでいくとの回答があり、これを踏まえ、3月31日に次期使用協定についての決定がなされる見込みとなりました。
県としては、最後まで調整役としての務めを果たしてまいります。
写真:中日本航空株式会社提供
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3642
ファックス番号:054-221-2642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください