ホーム > 組織別情報 > くらし・環境部 > 県民生活センターホームページトップページ > 賀茂広域消費生活センター > 全戸回覧の啓発チラシ「くらしが変わるカモ!」バックナンバー
ここから本文です。
No |
内容 |
発行年月 |
|||
---|---|---|---|---|---|
Vol.11 | 「不用品買取業者に注意!」「不在通知のメールに注意!」(PDF:2,612KB) |
2020年12月 |
|||
Vol.10 | 「「話を聞くだけで100万円」「当選したので3億円」そんなのあるわけない!」「自然災害に便乗した悪質商法に注意!」(PDF:429KB) |
2020年7月 |
|||
Vol.9 | 「新型コロナ便乗商法に注意!」「エシカル消費-人や社会、環境のことを考えた買い物をしてみませんか-」(PDF:558KB) |
2020年4月 |
|||
Vol.8 (かわら版) |
「新型コロナウイルス予防に効果あり」等の広告表示に注意してください。(PDF:180KB) |
2020年3月 |
|||
Vol.7 | 「最近の主な消費者トラブルについて「お試し」「1回だけ」のつもりが定期購入だった!?」(PDF:287KB) |
2020年3月 |
|||
Vol.6 |
2019年3月 |
||||
Vol.5 臨時号 (かわら版) |
「静岡県内において悪質な販売方法で、高額な寝具類のリフォーム・布団乾燥剤の販売を行っている訪問販売事業者が活動しています。ご注意ください。」___「高齢消費者見守り_通報シート」(PDF:362KB) |
2018年7月 |
|||
Vol.4 |
「賀茂地区において電力自由化に関連した電話勧誘のトラブルが多発しています!」_「こんなハガキが届いたら無視しましょう~架空請求ハガキに関する相談が増えています!!」(PDF:501KB) |
2018年6月 |
|||
Vol.3 |
「地域で悪質商法を撃退_催眠商法を未然に防いだ西伊豆町安良里地区」 |
2018年3月 |
|||
Vol.2 |
「悩んでいるときや困ったときは、賀茂広域消費生活センターへご相談ください!」 |
2017年12月 |
|||
Vol.1 |
「あなたならどうします?!売りに来たオレンジ…(強引な訪問販売)」 |
2017年9月 |
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファックス番号:054-221-2642
賀茂広域消費生活センター
〒415-0016下田市中531-1
静岡県下田総合庁舎6階
電話番号:0558-24-2206
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください