ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 消費生活に関するお知らせ > 【注意喚起】法務省や裁判所等公的機関を装ったハガキが届いたら無視してください!
ここから本文です。
「国民訴訟管理センター」「国民訴訟通達センター」「民事訴訟管理センター」等を名乗り、消費者に電話を掛けさせて、お金を請求する詐欺的な手口の消費生活相談が急増しています。
県内の消費生活相談窓口においては、今年の7月頃から、このような相談が増え、11月には約300件の相談が寄せられました。
公的機関を装ったハガキが届いても、決して相手に連絡をせず、支払わずに無視してください!
裁判所から「支払督促」や「少額訴訟の呼出状」が送られる場合には、「特別送達」という特別な郵便で送付されます。
ハガキや封書のように郵便受けに投げ込まれることはありません。
(注)静岡県調べ。PIO-NET2015へ2017年12月19日までに本登録された相談から算出したもの。
相談件数は、相談の件名か相談概要のいずれかに「総合消費料金」という言葉を含むもの。
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2175
ファックス番号:054-221-2642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください