ホーム > くらし・環境 > 防災・安全・防犯 > しずおか防犯まちづくりトップページ > 静岡県犯罪被害者等支援ホームページ > 市町の犯罪被害者等支援総合的対応窓口
ここから本文です。
犯罪の被害に遭い、お困りの時に御相談ください。
生活相談、福祉・医療サービス等の御案内などの支援が受けられます。
お住いの市役所、町役場の相談窓口をお尋ねください。
市町名 |
相談窓口 |
電話番号 |
受付時間 |
---|---|---|---|
静岡市 |
市民局生活安心安全課 |
054-221-1058 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 9時00分~17時00分 |
浜松市 |
市民部市民生活課くらしのセンター |
053-457-2635 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
沼津市 |
企画部生活安心課市民相談センター |
055-934-4700 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
熱海市 |
市民生活部協働環境課市民協働推進室 |
0557-86-6073 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
三島市 |
環境市民部地域協働・安全課防犯・交通係 |
055-983-2765 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~12時00分、 13時00分~17時15分 |
富士宮市 |
市民部市民生活課くらしの相談係 |
0544-22-1132 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時00分 |
伊東市 |
市民部市民課市民生活係 |
0557-52-3002 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
島田市 |
地域生活部生活安心課交通防犯係 |
0547-36-7144 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
富士市 |
市民部市民安全課市民相談担当 |
0545-55-2750 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
磐田市 |
企画部広報広聴・シティプロモーション課市民相談センター |
0538-37-4746 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
焼津市 |
市民部くらし安全課市民相談・防犯担当 |
054-626-1131 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
掛川市 |
危機管理部危機管理課市民安心係 |
0537-21-1131 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
藤枝市 |
市民文化部交通安全・地域安全課 |
054-631-5553 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
御殿場市 |
市民部くらしの安全課相談・安心スタッフ |
0550-82-8400 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
袋井市 |
市民生活部しあわせ推進課社会福祉係 |
0538-44-3121 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
下田市 |
(窓口)防災安全課消防安全係 |
0558-36-4145 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~12時00分、 13時00分~17時15分 |
裾野市 |
健康福祉部社会福祉課地域福祉係 |
055-995-1819 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~12時00分、 13時00分~17時15分 |
湖西市 |
市民安全部危機管理課安全まちづくり係 |
053-576-4538 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~12時00分、 13時00分~17時15分 |
伊豆市 |
総務部防災安全課消防・防災スタッフ |
0558-72-9867 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
御前崎市 |
危機管理部危機管理課交通防犯係 |
0537-85-1119 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~17時00分 |
菊川市 |
総務部地域支援課自治振興係 |
0537-35-0925 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~17時00分 |
伊豆の国市 |
総務部地域づくり推進課地域づくり推進係 |
055-948-1412 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
牧之原市 |
(窓口)市民相談センター |
0548-23-0088 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~12時00分、 13時00分~17時00分 |
東伊豆町 |
住民福祉課福祉係 |
0557-95-6204 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
河津町 |
町民生活課窓口係 |
0558-34-1932 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
南伊豆町 |
福祉介護課福祉係 |
0558-62-6233 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
松崎町 |
総務課消防防災係 |
0558-42-3963 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~17時00分 |
西伊豆町 |
防災課防災安全対策係 |
0558-52-1965 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~12時00分、 13時00分~17時00分 |
函南町 |
厚生部住民課町民係 |
055-979-8110 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
清水町 |
福祉介護課地域福祉係 |
055-981-8214 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
長泉町 |
行政課行政情報チーム |
055-989-5500 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
小山町 |
住民福祉部くらし安全課くらし安全班 |
0550-76-6130 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
吉田町 |
防災課地域安全部門 |
0548-33-2134 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~12時00分、 13時00分~17時00分 |
川根本町 |
健康福祉課地域福祉室 |
0547-56-2224 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時15分~12時00分、 13時00分~17時00分 |
森町 |
総務課行政係 |
0538-85-6300 |
月~金 (祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 |
〇各相談窓口の相談日及び相談窓口は変更される場合がございますので、ご了承ください。
〇「相談窓口案内板」については、こちらをご覧ください。
静岡県では、犯罪被害者等の支援に携わっている方や、これから携わろうとする方の支援業務に役立てるため、支援の流れ、各機関・団体が行っている支援業務、連絡先等と併せ、犯罪被害にあわれた方等が求めるニーズを的確に把握して、支援制度や窓口を確認することのできる静岡県版の「ニーズアセスメントシート」等様式を掲載した「静岡県犯罪被害者等支援ハンドブック」を作成しました。
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3714
ファックス番号:054-221-5516
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください