WORKATION×IZUMINAMI
ワーケーションとは
WORK(仕事)とVACATION(休暇)を組み合わせた造語で、観光地や帰省先など普段の職場とは異なる場所で仕事と休暇を両立させる働き方です。
賀茂地域局のワーケーションコンセプトは「WORK+A(C)TION=IZU」。
伊豆半島の南側は、海・山・温泉など自然が豊かな場所です。
また、歴史やジオパークなど特色が豊かな地域で、VACATION(休暇)としての楽しみ方にプラスして地域貢献や教育といった様々なACTION(活動)を提供します。
ロゴマークでは、海・山・太陽(朝日・夕陽)といった自然にインターネットをイメージした模様を組み合わせることで、伊豆半島の南側ならではのワーケーションを表現しました。
ワークプレイス
EAST DOCK (コワーキングスペース)
1,500円/1日、10,000円/月(個人)、50,000円/月(法人)
10時00分~19時00分(事前予約制)
090-9016-6530
東伊豆町稲取895番地
20名程度
道の駅開国下田みなと (コワーキングスペース)
無料
9時00分~17時00分
0558-25-3500
下田市外ヶ岡1-1
最大6名
下田市民文化会館 (コワーキングスペース)
無料
9時00分~17時00分(原則月曜日、年末年始定休)
0558-23-5151
下田市4-1-2
最大6名まで
きよりや (コワーキングスペース)
1,000円/日
9時00分~21時00分
090-3258-4928
南伊豆町下賀茂839-3
最大10名まで
下賀茂熱帯植物園 (1Fカフェ・2Fコワーキングスペース)
1F:1,000円/時間 2F:2,500円/時間
9時00分~17時00分(1F木曜日 2F水曜日 定休)
0558-62-0057
南伊豆町下賀茂255
1F:最大10名まで 2F:最大8名まで
ふれあいとーふや。 (コワーキングスペース)
100円/時間(1席あたり)
8時30分~17時00分(年末年始休業)
0558-42-3964(松崎町企画調整課)
松崎町松崎190
10名程度
サポート
メールリンクは次をご覧ください。
- 東伊豆町:kikaku@town.higashiizu.lg.jp
- 河津町:kikaku@town.kawazu.shizuoka.jp
- 下田市:sangyou@city.shimoda.lg.jp
- 南伊豆町:shoukou@town.minamiizu.shizuoka.jp
- 松崎町:kankou@town.matsuzaki.lg.jp
- 西伊豆町:kikaku@town.nishiizu.shizuoka.jp
このページに関するお問い合わせ
賀茂地域局地域課
〒415-0037 下田市敷根765-15 静岡県賀茂危機管理庁舎
電話番号:0558-24-2202
ファクス番号:0558-24-2205
kamo-chiiki@pref.shizuoka.lg.jp