出野副知事コラム
最新コラム
バックナンバー
- 第1回『副知事就任に当たって』
- 第2回『「新しい生活様式」の実践!動画メッセージの配信により会議を開催しました。』
- 第3回『本県における多文化共生の取組』
- 第4回『環境と健康を守る-環境衛生科学研究所の取組紹介-』
- 第5回『障害のある方への支援~ふじのくに福産品サマーフェアの実施~』
- 第6回『東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けた新たな出発について』
- 第7回『ふじさんっこ応援隊、子育て支援について』
- 第8回『県産の花を贈ろうキャンペーンに向け、磯村勇斗さんが訪問されました』
- 第9回『公益社団法人静岡県視覚障害者協会結成70周年記念式典に出席しました。』
- 第10回『健康寿命延伸に向けて 静岡社会健康医学大学院大学が開学します』
- 第11回『「生命(いのち)のメッセージ展」に寄せて』
- 第12回『新型コロナウイルス「STOP!誹謗中傷」 “思いやりに満ちたふじのくに”を目指して』
- 第13回『ふじのくに少子化突破戦略の新・羅針盤について』
- 第14回『"ふじのくに"のフロンティアを拓く推進会議(本部員会議)を開催しました。』
- 第15回『「ふじのくにのデジタル社会の実現」について』
- 第16回『児童養護施設「川奈臨海学園」の開所式に出席しました。』
- 第17回『公立大学の学長と意見交換を行いました。』
- 第18回『富士山静岡空港FDA静岡-熊本線の就航!』
- 第19回『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を終えて』
- 第20回『しずおか健幸惣菜の販売・提供拡大に取り組んでいます』
- 第21回『“言葉の壁と心の壁のない静岡県”を目指して』
- 第22回『令和3年度「ふじのくにグローバル人材育成事業成果報告会」に出席しました。』
- 第23回『第1回富士山サイクルロードレース富士クリテリウムチャンピオンシップ』
- 第24回『第1回(仮称)医科大学院大学準備委員会を開催しました。』
- 第25回『ウクライナからの避難者を支援しています。』
- 第26回『静岡ブルーレヴズからシーズン終了報告を受けました』
- 第27回『「浜名湖キューバヘミングウェイカップ」ようやく開催!』
- 第28回『韓国・忠清南道主催の「第8回環黄海フォーラム」出席しました。』
- 第29回『静岡県消防学校視察』
- 第30回『静岡文化芸術大学特別公開講座「薪能」を鑑賞しました。』
- 第31回『静岡県庁における働き方改革の取組』
- 第32回『インドネシア西ジャワ州で開催された「第11回東アジア地方政府会合」に出席しました。』
- 第33回『東アジア文化都市2023静岡県が開幕します』
- 第34回『静岡県におけるガストロノミーツーリズムの可能性』
- 第35回『静岡SSUボニータ なでしこリーグ1部開幕前表敬訪問を受けました』