質問議員・質問項目(令和3年6月定例会代表質問(7月19日))

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031153  更新日 2023年4月19日

印刷大きな文字で印刷

西原明美議員(自民改革会議)

質問項目(一括質問方式)

  1. 令和3年7月大雨災害への対応について
    1. 危機管理体制の見直し
      ア.盛土に関する県の責任
      イ.危機管理体制の検証
      ウ.報道発表の混乱
    2. 類似災害防止策
  2. 知事の政治姿勢について
    1. 政治姿勢
    2. 今後の財政運営
  3. 医師確保対策について
    1. 県外から医師を呼び込む取組
    2. (仮称)総合医科系大学院大学
  4. 今後のワクチン接種の課題と対応について
  5. 感染症により打撃を受ける中小企業への支援について
  6. 大井川の水の保全について
    1. 大井川水量の現状認識
    2. 田代ダムの水利権更新
  7. お茶振興対策について
  8. 女性の活躍推進について
  9. 富士山における来訪者施設の整備について
  10. 突風被害に対する支援について
  11. 特殊詐欺撲滅について

佐野愛子議員(ふじのくに県民クラブ)

質問項目(一括質問方式)

  1. 知事の政治姿勢について
    1. 4期目に臨む知事の財政運営方針
    2. 公約の実現に向けた県政運営
      ア.リニア中央新幹線整備と自然環境との両立
      イ.未来を見据えた感染症専門病院の設置
      ウ.アフターコロナに対応した経済政策
      エ.子育て世代の移住促進
  2. 豪雨災害に対する対応について
    1. 新たな避難情報の周知と県民の行動変容
    2. 流域治水の取組
    3. 3次元点群データの活用推進
  3. 新型コロナウイルス感染症対策について
    • 希望者への順調なワクチン接種に向けた取組
  4. レイクハマナ未来都市構想について
  5. 行財政改革の取組について
  6. 脱炭素社会の実現に向けた取組について
  7. 第3次静岡県男女共同参画基本計画の推進について
  8. 教育行政について
    1. 県立普通高校の魅力化
    2. 魅力ある教職員の人材育成
  9. コロナ禍における犯罪抑止対策について
    • DV・児童虐待の防止

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3481
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp