障害のある方を対象とした試験
令和5年度採用試験第2次試験用面接シートを掲載しました。(2023年9月19日更新)
第1次試験合格発表について
第1次試験の合格発表は、9月27日(水曜日)午前10時に行います。合格者の受験番号及び第2次試験の日程を静岡県職員採用情報ホームページに掲載します。(合格通知の郵送及びメール等の配信は行いません。)
第2次試験用面接シートについて
第1次試験に合格された方は、第2次試験前に「面接シート」の提出が必要となります。「面接シート」は、下記リンクから御自身でダウンロードし、プリントアウトしてください。
-
令和5年度県職員(障害のある方)採用試験面接シート (PDF 130.3KB)
-
令和5年度県職員(障害のある方)採用試験面接シート(記載例) (PDF 149.2KB)
-
面接シート注意事項、第2次試験会場 (PDF 283.6KB)
作成上の注意
- 用紙は全部で3枚あります。A4片面でプリントアウトし、1、2枚目は必ず記入してください。3枚目は、1枚目の職歴欄に記入しきれない職歴がある場合に記入してください。(記入内容がない場合は提出不要です。)
- 記入はボールペンを使用してください。
- 記入した内容を修正したい場合には、修正液を使用してください。
提出期限
令和5年10月3日(火曜日)午後5時必着
提出先
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
静岡県人事委員会事務局職員課
提出方法
持参又は特定記録郵便で郵送
(※封筒に受験番号及び氏名を記入してください。)
試験の実施に関するお知らせ
今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、試験日程や会場等の変更を行う場合があります。
また、地震、台風などの災害等により、やむを得ず試験日程等を変更する場合があります。
試験の実施に関するお知らせを必ず御確認ください。
令和5年度静岡県職員(障害のある方)採用試験の日程
- 第1次合格発表日
- 9月27日(水曜日)
- 第2次試験日
- 10月中旬
- 最終合格発表日
- 11月上旬
仕事内容、勤務条件や採用試験の申込方法についての説明動画
県職員の仕事内容、勤務条件や採用試験の申込方法について説明しています。
受験申込の前にぜひ御覧ください。
【終了しました。】障害のある方を対象とした県職員の仕事説明会を開催しました。
静岡県職員(障害のある方)採用試験の受験を検討されている方や、その御家族及び障害者就労支援機関の方を対象として、令和5年度に募集する職種の業務を紹介する説明会を開催します。
※このイベントは、選考活動とは一切関係ありません。参加・不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。
-
開催日程
- 令和5年6月16日(金曜日)15時30分〜17時
- 開催方法
- オンライン(Zoom)
- 定員
- なし
- 対象者
-
- 静岡県職員(障害のある方)採用試験の受験を検討している方
- 静岡県職員(障害のある方)採用試験の受験を検討している方の御家族
- 障害者就労支援機関の方
- 内容
-
- 募集職種別業務内容(行政、小中学校事務、警察行政)の説明
- 県職員(障害のある方)採用試験概要の説明
- 質疑応答
※職場見学は実施しません。
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp