ここから本文です。
建設業界では、就業者の高齢化や担い手不足などから、今後、省力化・省人化、生産性の向上を図っていくことが喫緊の課題となっています。
こうした課題の解決に向けては、現場ニーズに応じた優れた新技術を積極的に導入していく仕組みを整えることが重要です。
このため、本県では、現場ニーズに応じた新技術の登録を公募する「社会ニーズを踏まえたテーマ設定型新技術公募」の実施や、現場ニーズと技術シーズ、あるいは企業間のマッチングを図る「新技術交流イベント」(PDF:453KB)の開催などに取り組んできました。
これらの取り組みの結果、本県ではこれまでに現場ニーズに応じた新技術として7技術を現場導入し、現場の課題解決や生産性の向上に向けた取組を進めています。
今後も、オープンイノベーションの手法により、産学民官と多様な連携を図りながら、優れた新技術の積極的な導入や、新たな価値の創出に向け、推進してまいります。
現場ニーズに応じた新技術の活用状況は、次のとおりです。
お問い合わせ
交通基盤部建設支援局建設技術企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファックス番号:054-221-3569
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください