ホーム > 交流・まちづくり > 河川・港湾 > 交通基盤部河川砂防局砂防課ホームページ > 防災教育「土砂災害防止出前講座」を募集しています!
ここから本文です。
人命や財産を奪うなど多大な被害を及ぼす土砂災害 この出前講座では県職員が小中学生の皆さんに土砂災害についてわかりやすく説明します。 県が行っている対策やみなさんができる日頃の備えについて、楽しく学べますので、授業に取り入れてみませんか?
出前講座チラシ裏面の申込用紙を記入の上、お近くの県土木事務所もしくは砂防課までメール・FAXにて送付してください。
まずはご質問・ご相談などお問い合わせください!
|
|
|
|
|
土砂災害について学ぼう |
手作りハザードマップ作成 |
工事現場見学 |
土砂災害の映像や説明パワーポイントを活用して、土砂災害の仕組みや、普段からの心構え、避難の方法をわかりやすくお教えします。 |
学校周辺の危険箇所図等を利用して、近くの土砂災害の危険のある箇所の確認や避難場所までの安全な道のりの確認をします。 | 砂防施設などの工事中の現場や完成した施設を実際に見学します。 ※時期や場所によっては見学できない場合もあります。 |
対象:静岡県内の小中学生
・実施会場:小中学校の教室、体育館など
・実施時間:1時間程度(学校の授業時間に合わせます)
・実施内容:ご相談の上決定します
・費用:無料です
・申込方法:お電話もしくはチラシ裏面の申込用紙を記入の上、お近くの土木事務所もしくは砂防課までメール・FAXで送付してください。
砂防課もしくは、お近くの県土木事務所にお問い合わせください。
事務所名 | 管内市町 | 電話番号 |
下田土木事務所 | 下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町 | 0558-24-2113 |
熱海土木事務所 | 熱海市、伊東市 | 0557-82-9171 |
沼津土木事務所 | 沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町 | 055-920-2212 |
富士土木事務所 | 富士宮市、富士市 | 0545-65-2227 |
静岡土木事務所 | 静岡市 | 054-286-9321 |
島田土木事務所 | 島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町 | 0547-37-5272 |
袋井土木事務所 | 磐田市、掛川市、袋井市、御前崎市、菊川市、森町 | 0538-42-3216 |
浜松土木事務所 | 浜松市、湖西市 | 053-458-7266 |
砂防課 | 全県 | 054-221-3044 |
お問い合わせ
交通基盤部河川砂防局砂防課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3044
ファックス番号:054-221-3564
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください