(仮称)新々富士川橋整備事業
新々富士川橋仮設工事の様子(Vol.3)
今回は、少しづつ組み上がっていく新々富士川橋の様子を紹介します!!
工事は橋桁の組み上げが終わり、いよいよ架設の段階。
最大750tまで持ち上げることのできる巨大クレーン、架設を行っていきます。
写真-1クレーンで架設を行っている様子
吊り上げているクレーンは国内に数台しかなく、その大きさはなんと地上45mの高さ!
写真-2クレーンの全景
上空から見てもクレーンの大きさがよくわかりますね。
写真-3上空から撮影した様子
次回も架設の様子を紹介していきます。
そして、前回の問題の答えですが、正解は3の「富士川を締め切るために使用する土を採取した場所」でした。
写真-4土の採取場所
土を戻す際に元の高さがわかるように、一部土を採取せずに残しているため、写真のような地形ができます。
また次回もお楽しみに!!
橋梁の架設に関する問い合わせ
高田・JFE・横河特定建設工事共同企業体
TEL:0545-30-6301