ここから本文です。
東日本大震災の経験を踏まえ、大規模災害等の際にインターネットを通じて災害情報を正確かつ迅速に発信できる体制を強化するため、ポータルサイト「Yahoo!Japan」を運営するヤフー株式会社と、平成18年7月に締結した「インターネットにおける災害広報に関する協定」を見直し、新たな協定を締結します。主な協定内容は以下のとおりです。
複製ホームページの特徴
見た目・掲載内容 | 公式ホームページと同じ |
複製される対象 | 公式ホームページ(http://www.pref.shizuoka.jp)以下(約4万ページ) |
複製ホームページ(専門用語では「キャッシュサイト」という)の仕組み
出典:ヤフー株式会社
県内の指定避難所を「Yahoo!地図(外部サイトへリンク)」に掲載します。
※掲載されている情報は、開設・未開設にかかわらず、災害時の避難所として登録されているものです。
避難情報が発表された場合、ふじのくに防災情報共有システム(FUJISAN)経由でヤフーに提供し、「Yahoo!Japan(外部サイトへリンク)」トップページ、防災速報アプリ等のヤフーサービスに掲載します。
平成18年7月に締結した協定により開設したヤフーブログ「静岡県の災害情報」(外部サイトへリンク)について、リンクを「Yahoo!Japan」の目立つ箇所に掲載し、閲覧者の誘導を図る等、引続き活用を図ります。(※ヤフーブログのサービスは2019年12月15日をもちまして、終了いたします。)
お問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3360
ファックス番号:054-254-4032
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください