木工刃物製造工
ヤマハ(株)掛川工場
山下 正博 (やました まさひろ)さん
磐田市
楽器をつくるために必要な木工加工用刃物の製造に長年従事し、極めて高度な技能・知識を有する。複雑な刃物の製造などを通じて品質の安定化に貢献。
寝具仕立工
新貝ふとん店
新貝 晃一郎 (しんがい こういちろう)さん
静岡市清水区
布団仕立て技術において、敷ふとん製作の台張り綿組み技法を考案し、作業内容を大幅に改善。全国寝具技能士会連合会副理事長などを務める。
紳士服注文仕立職
テーラーKOTOBUKI
鈴木 孝紀 (すずき たかのり)さん
静岡市葵区
紳士服製作に長年従事し、特に採寸・型紙製作技術において1mm単位で左右の寸法を変え人の体形に合わせるなど群を抜いた技能を有する。コンセプトは「美しい洋服つくり」。
建築大工
高橋工務店
髙橋 道安 (たかはし みちやす)さん
南伊豆町
木材本来の素材を生かして在来軸組工法の住宅を数多く手がける。社寺建築の保存修理にも技を発揮。県木造建築工業組合理事長を務める。
石彫工(いしぼりこう)
(有)村田石材工業
村田 善彦 (むらた よしひこ)さん
島田市
寺院・神社の石造物や地蔵など石の魅力を生かした作品を彫刻し多くの人に支持されている。全国石材技能士会、県石工技能士会等の理事を務める。
木製建具製造工
佐次本木工
佐次本 武司 (さじもと たけし)さん
掛川市
書院障子や欄間など、伝統建具製作において、高級組子細工でデザイン性の高い作品を手がける。後進技能者の指導、育成にも積極的に取り組む。
木彫工(もくちょうこう)
伊藤章睛木彫刻工房
伊藤 章睛 (いとう ふみはる)さん
浜松市北区
46年間、立体的で迫力ある祭り屋台の製作を第一人者として100台余り手がけ、地域伝統文化の継承に寄与している。工房での個別指導や展示会を通じて後進育成にも尽力。
広告美術工
(株)アンペン
仙田 治興 (せんだ はるおき)さん
浜松市中区
筆さばきに優れ、色むらなく描画する手描き技能を有し、広告美術工の規範となっている。後進の指導に優れ第29回技能グランプリで銀・銅賞のダブル入賞にも導いた。
弦楽器組立工
(株)三創楽器製作所
岩上 勝 (いわかみ まさる)さん
浜松市中区
複雑な構造を持つ西洋の楽器「チェンバロ」製作に長年従事し、日本風土に合うよう製作する技能は全国随一。ライアー(竪琴)、ショルダーハープなど新しい楽器を製作することで新たな音楽文化にも貢献。
|