ここから本文です。
「県民サービスセンター」では、県政情報提供の総合窓口として「行政資料」約8,900冊「統計資料」約14,600冊の資料を無料で自由に閲覧又は借りることができます。(一部貸出できない資料もありますので、ご了承下さい。)
その他にも、各種パンフレットの配架、情報公開や歴史的公文書閲覧の案内を行っています。情報公開の窓口業務も行っています。静岡県庁来庁記念スタンプも御用意しています。お気軽にご利用ください。
令和3年4月より静岡県立中央図書館の資料を受け取ることができます。
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
静岡県庁東館2階(電話054-221-2237)
平日8時30分から17時まで
休館:土曜日曜祝日年末年始(12月29日から1月3日)
県議会議事録県の予算概要決算報告書県総合計画建設業許可業者一覧表採用試験(県職員、県警察、教員、保育士)の問題例等
国勢調査推計人口消費者物価指数毎月勤労統計県民経済計算景気動向指数商業統計工業統計新設住宅着工統計等
審議会等の会議録事務事業及び予算の執行実績県出資法人の財務諸表等
県民サービスセンターに所蔵されている資料を検索できます⇒県民サービスセンター資料検索
(外部サイトへリンク)
「地域の総合庁舎の行政資料コーナー」
県内9箇所にある総合庁舎が行政資料コーナーを設置しており、資料の閲覧・貸出をしております。
各総合庁舎のご案内(お住まいの近くの総合庁舎をクリックしてください。)
|
(注意事項)
配架スペースの関係上、総合庁舎ごとに、配架している資料が異なります。
詳細は、各総合庁舎にある財務事務所(8北遠総合庁舎の場合は、西部農林事務所天竜農林局)にお問合せください。
「県民サービスセンター県政情報コーナー」
「オフィスエリア」 新しい働き方に対応したオフィスエリア。 予約不要で電源、Wi-Fiをご利用可能です。 |
「情報発信エリア」 ライブ配信や表彰式に利用するほか、職員制作動画のスタジオとしてなど、多岐にわたり活用しています。 |
![]() |
![]() |
「面談ブース」 公文書開示やご意見・ご相談など、県民の方との面談に使用。開放的で明るく、かつ周りの目線を避けられる空間となっています。 |
「県庁案内タッチディスプレイ」 施設案内や県政情報、会議情報を表示。どなたでも利用できるよう、音声読み上げ機能やふりがな機能を搭載しています。 |
![]() |
![]() |
「パンフレットコーナー」 県有施設や県主催のイベント・事業等の各種パンフレットが揃っています。 |
「行政ビデオの視聴」 県民サービスセンターに所蔵されているビデオ・DVDが視聴できます。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局県民のこえ班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2237
ファックス番号:054-221-2419
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください