ここから本文です。
令和4年度の静岡県地域外交推進本部会議は、令和4年4月に書面により開催しました。
資料1 | 静岡県の地域外交展開(PDF:173KB) |
資料2 | 令和4年度の各国・地域別の事業概要(中国(PDF:415KB)、韓国(PDF:369KB)、モンゴル(PDF:395KB)、台湾(PDF:408KB)、東南アジア・インド(PDF:351KB)、米国(PDF:404KB)) |
資料3 | 海外からの活力取込の推進について(PDF:147KB) |
資料4 | 中国浙江省との交流事業について(PDF:119KB) |
参考資料1 | 静岡県地域外交推進本部会議設置要綱 |
参考資料2 | 静岡県地域外交基本方針(PDF:2,082KB) |
参考資料3 | 令和3年度地域外交関連事業実績(PDF:144KB) |
参考資料4 | 令和4年度地域外交関連事業計画(PDF:167KB) |
参考資料5 | 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度) |
参考資料6 | ふじのくに多文化共生推進計画【概要版】(PDF:1,524KB) |
参考資料7 | 多文化共生推進本部プロジェクトチーム(PDF:80KB) |
資料1 | 出席者名簿 |
資料2 | 静岡県地域外交推進本部会議設置要綱 |
資料3 | 静岡県の地域外交展開(PDF:350KB) |
資料4 | コロナ禍において、重点6か国・地域の優先すべき取組(PDF:154KB) |
資料5 | コロナ禍において、優先すべき多文化共生の取組(PDF:169KB) |
資料6 | 新型コロナウイルス感染症に係るフェーズごとの取組(想定案)(PDF:111KB) |
資料7 |
各国・地域別の事業概要(中国(PDF:166KB)、韓国(PDF:159KB)、モンゴル(PDF:170KB)、台湾(PDF:197KB)、 |
資料8 | 新たな地域外交基本方針に対する考え方(PDF:248KB) |
資料9 | |
資料10 | 地域外交基本方針改定に向けたスケジュール(PDF:147KB) |
参考資料1 | 静岡県地域外交推進体制(PDF:172KB)、通商推進体制(PDF:130KB)、多文化共生推進体制(PDF:143KB) |
参考資料2-1 | 令和2年度事業実績(PDF:242KB) |
参考資料2-2 | 令和3年度事業計画(PDF:170KB) |
議事録 | 議事録(PDF:263KB) |
新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、令和2年4月に書面により開催しました。
資料1 | 令和2年度執行体制(PDF:172KB)、通商推進プロジェクトチーム(PDF:131KB)、多文化共生推進本部(PDF:142KB) |
資料2 | 静岡県の地域外交展開(PDF:345KB) |
参考資料1-1 | 令和元年度実績(PDF:131KB) |
参考資料1-2 | 令和2年度計画(PDF:179KB) |
参考資料2 | アクションプログラム |
平成31年4月23日(火曜日)、静岡県庁において、平成31年度静岡県地域外交推進本部会議を開催しました。
資料1 | 平成31年度執行体制(PDF:163KB)、通商プロジェクトチーム(PDF:128KB)、多文化共生推進推進本部(PDF:161KB) |
資料2 | 静岡県の地域外交展開(PDF:306KB) |
資料3 |
有徳の人・憧れの地域をつくる交流の促進 教育(PDF:115KB)、文化(PDF:106KB)、健康(PDF:102KB)、防災(PDF:113KB)、インフラ(PDF:125KB) |
資料4 | |
資料5 | スポーツ・観光の促進(PDF:125KB) |
参考資料1-1 | 30年度実績(PDF:133KB) |
参考資料1-2 | |
参考資料2 | |
議事録 |
資料1 | 地域外交推進本部(PPT:70KB)、通商推進体制の強化(PDF:93KB) |
資料2 | 静岡県の地域外交展開(PDF:256KB) |
資料3 | 観光交流の拡大と新たな交流の促進(PDF:130KB) |
資料4 | 経済交流の拡大と通商の促進(PDF:112KB) |
資料5 | 教育・文化交流の促進(PDF:162KB) |
参考資料1-1 | 28年度事業実績(重点国・地域)(PDF:123KB) |
参考資料1-2 | 29年度事業計画(重点国・地域)(PDF:157KB) |
参考資料2 | 静岡県地域外交基本方針の概要(PDF:148KB) |
参考資料3 | 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(平成29年度) |
議事録 | 議事録(PDF:340KB) |
資料1 | 地域外交推進体制(PDF:193KB) |
資料2 | 静岡県の地域外交展開(PDF:211KB) |
資料3 | 観光交流の拡大と新たな交流の促進(PDF:136KB) |
資料4 | 経済交流の拡大と通商の促進(PDF:109KB) |
資料5 | 教育・文化交流の促進(PDF:156KB) |
参考資料1-1 | 27年度事業実績(重点国・地域)(PDF:115KB) |
参考資料1-2 | 28年度事業計画(重点国・地域)(PDF:107KB) |
参考資料2 | 静岡県地域外交基本方針の概要(PDF:148KB) |
参考資料3 | 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(平成28年度) |
議事録 | 議事録(PDF:373KB) |
資料1 | 静岡県の地域外交展開(PDF:198KB) |
資料2 | 静岡県地域外交基本方針 |
資料3 | 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(平成27年度) |
資料4-1 | 地域資源を活用した誘客促進とスポーツを通じた交流促進(文化・観光部)(PDF:78KB) |
資料4-2 | 経済産業部が取り組む海外戦略(海外活力を取り込む成長戦略)(経済産業部)(PDF:83KB) |
資料5 | 平成27年度静岡県地域外交戦略会議に当たって(秋岡通商担当補佐官)(PDF:69KB) |
参考資料1-1 | 26年度事業実績(重点国・地域)(PDF:59KB) |
参考資料1-2 | 27年度事業計画(重点国・地域)(PDF:59KB) |
参考資料2 | 静岡県地域外交基本方針の概要 |
議事録 | 議事録(PDF:337KB) |
お問い合わせ
知事直轄組織地域外交局地域外交課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2309
ファックス番号:054-221-2542
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください