ここから本文です。
近年、我が国は本格的に人口減少社会に突入し、生産年齢人口の減少等に対応するためのデジタル技術の活用ニーズが高まっています。
加えて、コロナ禍で露呈した、我が国のデジタル対応の脆弱性を踏まえ、行政のデジタル化とともに、生活様式や産業構造の大きな変化への対応を、迅速かつ着実に進めるため、社会全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた取組の推進が、喫緊の課題となっています。
このような中、現行の県高度情報化基本計画が令和3年度(2021年度)を持って最終年度となることから、令和4年度(2022年度)から4年間の新たな計画を策定しました。なお、本計画は、静岡県総合計画の分野別計画、官民データ活用推進基本法(平成28年12月施行)により都道府県に策定が義務付けられた「官民データ活用推進計画」としても位置付けています。
「ふじのくにDX推進計画」概要版(令和4年(2022年)3月策定)(PDF:681KB)
「ふじのくにDX推進計画」(令和4年(2022年)3月策定)
※「AdobeReader」でファイルをご覧いただくと、巻末の用語集を確認しなくても、各ページ上の注釈で用語解説を確認できます。
(通常版)
(字幕付き)
(通常版)
(字幕付き)
「ふじのくにDX推進計画」施策集(令和4年(2022年)3月策定(PDF:4,857KB)
お問い合わせ
知事直轄組織デジタル戦略局デジタル戦略課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3679
ファックス番号:054-251-4091
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください