教員免許相談
来庁による相談は受付けておりません。
よくある御質問(特別支援学校教諭免許状取得に係る、放送大学の単位使用について)
静岡県では、教員実務経験を活用した取得方法(別表7)で、放送大学の単位利用を認めています。
開講4科目を全て修得することで、特別支援学校教諭免許状(知的・肢体)が取得できます。
(特別支援教育基礎論、知的障害教育総論、肢体不自由児の教育、特別支援教育総論)
相談票の提出について
下記教員免許担当宛て次の3点を郵送してください。
- 免許相談票(Excel)(PDF)
- 大学の科目資料の写し、学力に関する証明書等
- 返信用封筒
長形3号に94円貼付し、返信先住所、宛名を様まで記載(行、宛でなく様で記載。)
回答は1から2枚と参考資料数枚を想定しています。
提出先
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
静岡県教育委員会義務教育課教員免許担当宛
054-221-2758
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会義務教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3140
ファクス番号:054-221-3558
kyoui_gimu@pref.shizuoka.lg.jp