伊豆伊東高等学校の校章募集について
令和5年4月に開校する「県立伊豆伊東高等学校」の校章を募集します。
募集要項
- 目的
静岡県立伊東高等学校(外部サイトへリンク)、静岡県立伊東高等学校城ヶ崎分校(外部サイトへリンク)、静岡県立伊東商業高等学校(外部サイトへリンク)を再編整備して令和5年4月に開校する静岡県立伊豆伊東高等学校の校章を募集する。 - 主催
静岡県立伊豆伊東高等学校開校準備委員会 - 応募方法
- 官製はがき、電子メール、所定の応募用紙により応募する。
- 1人で複数の応募を可とする。
- 官製はがきで応募する場合は、5cm×5cmのデザインとし、電子メールの場合は校章案をJPEG形式(拡張子jpg、500KB程度以内)で添付する。
- グループで作成した校章案の応募も可とする。
- 応募する校章案には、校章案の説明(理由やイメージ)等の簡単な意図を添え、住所、氏名、
電話番号(グループで作成した校章案を応募する場合には、グループ名、代表者の住所、氏名、電話番号)を記入する。
- 応募資格
特になし - 募集期間
令和4年6月10日金曜日から令和4年6月30木曜日まで(必着) - 審査
伊豆伊東高等学校開校準備委員会において審査する。 - 発表
採用の決定した校章案については決定次第、直接本人に連絡する。 - 賞
校章案採用者1名に記念品を贈呈する。 - 応募条件
- 未発表の新規デザイン案に限る。
- 採用案の著作権は、主催者(開校後は伊豆伊東高等学校)に帰属するものとする。尚、採用者は作品の著作権の帰属を無償で主催者へ委譲するものとする。
- 採用案は、必要に応じて当初の応募案に補作・修正を施すことがある。
- 応募案の多寡によって採用案を決定するものではない。
- 応募作品は返還しない。応募に要する経費は応募者の負担とする。
- 応募先及び問い合わせ先
- 応募先
伊豆伊東高等学校開校準備委員会 校章募集係(伊東高等学校内)
住所〒414-0055 伊東市岡入の道1229-3
電子メールアドレス:itoshinkoso.1051@neg.edu.pref.shizuoka.jp
電子メールで応募する場合は、件名を
「【校章応募】〇〇〇〇」(〇〇〇〇は応募者氏名又はグループ名)
としてください。 - 問合せ先
伊豆伊東高等学校開校準備委員会 事務局 電話:0557-37-8811(担当:副校長)
静岡県教育委員会高校教育課学校づくり推進班 電話:054-221-3152
- 応募先
-
静岡県立伊東高等学校(外部リンク)
-
静岡県立伊東高等学校城ヶ崎分校(外部リンク)
-
静岡県立伊東商業高等学校(外部リンク)
-
応募用紙ダウンロード (PDF 60.0KB)
-
応募用紙ダウンロード (Word 16.5KB)
参考リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp