ここから本文です。
肝炎ウイルス検査(無料)を受けましょう! |
|||||||||||||||||
肝硬変や肝臓がんなど肝臓病で死亡する人は、年間4~5万人と推定され増加傾向が続いています。 肝臓病というと「お酒の飲みすぎによるもの」と考える人が多いと思いますが、実は、肝炎ウイルス(B型、C型)が大きな要因となっています。 日本で肝炎ウイルスに感染している人は、B型肝炎ウイルスキャリア約110~140万人、C型肝炎ウイルスキャリア約150~190万人と推計されていますが、自覚症状がほとんどないため、自分が感染していることに気づいていません。 感染に気づかず放置すると、やがて肝硬変や肝がんといった重篤な状態に至る可能性があるので、肝炎ウイルスの感染を早期に発見するため、血液検査を受けることがとても大切です。 肝炎ウイルスに感染している場合は、医療機関を受診して定期的に経過観察を受けるとともに、必要な肝炎治療を受けることで、進行を防ぐことが重要です。 近年、肝炎治療は進化しています。以前治療を諦めた方でも、より副作用の少ない新しい治療法での治療が可能な場合があります。 まずは肝炎ウイルス検査を受け、肝炎ウイルスに感染している場合は、ぜひ一度専門医に相談してみましょう。 無料の肝炎ウイルス検査はどこで受けられるの?県内の各県保健所と28の医療機関(静岡県肝疾患診療連携拠点病院、地域肝疾患診療連携拠点病院)で、「C型肝炎ウイルス検査」、「B型肝炎ウイルス検査」を無料で実施しています。 (無料検査は、原則として、これまで肝炎ウイルス検査を受けたことがない方が対象です。) また、市町が実施する肝炎ウイルス検査など、他の健診等によって肝炎検査が受けられる場合は、そちらが優先されます。 なお、医師の判断により、追加の精密検査が必要となることがありますが、この場合は自己負担が生じます。 <保健所での検査>
<医療機関での検査> <他の都道府県の検査、エイズ検査> 【お問合せ先】県感染症対策課または上記の県保健所 (県感染症対策課TEL054-221-2986) |
---|
|
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局感染症対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2986
ファックス番号:054-221-2261
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください