ふじのくに少子化突破戦略の新・羅針盤
背景
- 静岡県では、産業構造や立地条件の地域差が存在しているが、市町別合計特殊出生率は、同じ地域内で高い市町と低い市町が混在しており、35市町間でばらつきが見られる。
事業目的
- 本県の合計特殊出生率に影響を及ぼす要因として、「人口の社会増減」との関係性を分析する。
- さらに、羅針盤(H27)の分析結果の時点比較を行うとともに、少子化突破に向けた新しい「5つの地域力」を考案する。
- 併せて、分析結果を「見える化」し、県・市町が少子化対策を検討するための基礎資料として、独自の施策を企画・立案する際に活用することで、より効果的な少子化対策を進めていく。
事業スキーム

ふじのくに少子化突破戦略の新・羅針盤

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください