ホーム > 健康・福祉 > 社会福祉・高齢者福祉 > 長寿政策課 > 「第9次静岡県長寿者保健福祉計画(案)」の策定に係る県民意見の募集について
ここから本文です。
静岡県長寿社会保健福祉計画は、老人福祉法に基づく「老人福祉計画」と、介護保険法に基づく「介護保険事業支援計画」に位置付けられており、静岡県の高齢者福祉施策はこの計画に基づいて進めています。
また、3年毎に改定することになっており、現行の第8次静岡県長寿社会保健福祉計画(平成30年度から令和2年度)は、今年度をもって終了となります。
今回、現行の計画を改定するに当たり、内容を一層充実させるため、県民の皆様から広く御意見を募集します。
静岡県長寿社会保健福祉計画(案)
令和2年12月28日(月曜日)から令和3年1月20日(水曜日)まで
県民サービスセンター(県庁東館2階)
各財務事務所及び西部農林事務所天竜農林局
持参、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかの方法で意見を提出してください。(様式は自由です)
なお、いただいた御意見の内容について照会する場合がありますので、意見書には氏名、住所及び連絡先(電話番号等)を明記してください。
〒420-8601
静岡市葵区追手町9-6
健康福祉部福祉長寿局長寿政策課(県庁西館5階)
054-221-2142(健康福祉部福祉長寿局長寿政策課計画班あて)
chouju@pref.shizuoka.lg.jp(件名「第9次静岡県長寿社会保健福祉計画について」)
健康福祉部福祉長寿局長寿政策課計画班
電話番号054-221-3250
お問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3250
ファックス番号:054-221-2142
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください