ここから本文です。
病気(脳血管疾患・脳炎・脳腫瘍等)や事故(交通事故やスポーツ事故等)により、脳が傷つき、記憶や注意力などが低下し、日常生活に支障をきたす障害です。病気や事故を境に、忘れっぽくなった、怒りっぽくなった等、何か変わったことはありませんか?
もしかしたら、高次脳機能障害かもしれません。
大きく分けて次の3つがあります。
同じミスを何度も繰り返すようになった。
1つのことに長く集中できなくなった。
新しいことが覚えられなくなった。
やる気がなくなり、気がつくとボーッとしてしまう。
ささいなことでイライラするようになった。
など、様々な症状があります。
リハビリテーション科医師などによる相談を行います。
最寄りの県健康福祉センター(保健所)にお電話ください。(平日8時30分~17時15分)
健康福祉センター名 |
電話番号 |
所在地 |
---|---|---|
(0558)24-2056 |
下田市中531-1 |
|
熱海健康福祉センター福祉課 |
(0557)82-9117 |
熱海市水口町13-15 |
(055)920-2087 |
沼津市高島本町1-3 |
|
御殿場健康福祉センター福祉課 |
(0550)82-1222 |
御殿場市竈1113 |
(0545)65-2155 |
富士市本市場441-1 |
|
(054)644-9281 |
藤枝市瀬戸新屋362-1 |
|
(0538)37-2252 |
磐田市見付3599-4 |
高次脳機能障害に関する相談支援や関係機関との連絡調整を行います。
最寄りの支援拠点機関にご相談下さい。(令和元年度)
地区 | 支援拠点機関 | 相談受付 |
---|---|---|
賀茂 |
(福)十字の園オリブ (賀茂郡松崎町江奈157) 電話0558-43-3131Email:matuzaki@jyuji.jp |
月~金曜日9時00分~18時00分 休日は土・日・祝日 |
駿東田方 熱海伊東 |
(福)農協共済中伊豆リハビリテーションセンターなかいずリハ (伊豆市冷川1523-108) 電話0558-83-2195Email:nakaizu-soudan@janrc.or.jp |
月~金曜日9時00分~17時00分 休日は土・日・祝日 |
富士 |
(福)誠信会地域生活支援センターせふりー (富士市大淵2710-1) 電話0545-32-8830Email:fujimoto-ryouiku@seishinkai.info |
月~金曜日8時30分~17時30分 休日は土・日・祝日 |
静岡市 志太榛原 |
(福)明光会サポートセンターコンパス北斗 (静岡市葵区慈悲尾180) 電話054-278-7828Email:satuki.hokuto3019@meikoukai.or.jp |
月~金曜日8時30分~17時30分 休日は土・日・祝日 (予約で受け付けます) |
中東遠 |
(福)Mネット東遠相談支援事業所Mネット (菊川市本所1407-4)Email:soudan@iaa.itkeeper.ne.jp 電話(中遠地区)0537-29-8970(東遠地区)0537-28-9716 |
月~金曜日9時00分~17時00分 休日は土・日・祝日 |
浜松市・湖西市 |
(福)天竜厚生会相談支援事業所きずな (浜松市浜北区於呂4201-6) 電話053-583-1148Email:kizuna.so-sk@tenryu-kohseikai.or.jp |
月~金曜日8時30分~17時30分 休日は土・日・祝日 |
お問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害福祉課精神保健福祉室
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2920
ファックス番号:054-221-3267
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください