ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 疾病対策課トップ > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問 > よくある質問39
ここから本文です。
家族が濃厚接触者に特定されました。自分は感染者との接触はないのですが、どうすればよいでしょうか?
濃厚接触者の家族や接触者に対して法的に行動を制限することはありません。現時点では特別な対応は不要です。ただし、勤務先や通学(通園)先などによっては、規定がある場合がありますので、勤務先や通学(通園)先へ御相談ください。
引き続きマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染予防対策をとってお過ごしください。
濃厚接触者の同居の方につきましては、家庭内でも濃厚接触者に特定された人はなるべく個室で過ごしていただき、食事は別、共有する洗面や風呂は最後に使っていただく等、仮にその方が感染していても同居する方への感染を防ぐことができる対策をお願いします。ご自身の体調に変化がある場合は、早めにかかりつけ医等に相談の上、受診をお願いします。
濃厚接触者である家族に発熱等の風邪症状がある場合、その方には速やかに受診してもらいましょう。医師の判断でその方が検査を受けた場合は、検査結果が出るまでは念のためあなたも不要不急の外出は控えるなどの御協力をお願いします。
なお、濃厚接触者である家族の陽性が判明した場合は、あなたは濃厚接触者になる可能性があります。
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2982
ファックス番号:054-221-3716
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください