ホーム > 健康・福祉 > 健康づくり・疾病対策と感染症の予防 > エイズ情報 > 保健所のHIV検査窓口の御案内
ここから本文です。
![]() |
感染症対策班 |
![]() |
![]() |
健康福祉センター | 会場 | 電話番号 | FAX番号 |
賀茂健康福祉センター・賀茂保健所![]() |
下田市 | 0558-24-2052 | 0558-24-2169 |
熱海健康福祉センター・熱海保健所![]() |
熱海市 | 0557-82-9126 | 0557-82-9131 |
東部健康福祉センター・東部保健所![]() |
沼津市 | 055-920-2109 | 055-920-2194 |
御殿場健康福祉センター・御殿場保健所![]() |
御殿場市 | 0550-82-1224 | 0550-82-4345 |
富士健康福祉センター・富士保健所![]() |
富士市 | 0545-65-2156 | 0545-65-2288 |
中部健康福祉センター・中部保健所![]() |
藤枝市 | 054-644-9273 | 054-644-4471 |
西部健康福祉センター・西部保健所![]() |
磐田市 | 0538-37-2253 | 0538-37-2224 |
の健康福祉センター(保健所)では夜間検査を行っています。
≪政令市の保健所はこちら≫
政令市
|
住所
|
電話番号
|
静岡市保健所(外部サイトへリンク) | 〒420-0853 静岡市葵区城東町24-1 |
054-249-3172 |
浜松市保健所(外部サイトへリンク) | 〒432-0823 浜松市中区鴨江2-11-2 |
053-453-6118 |
専用の検査キットを使って行う検査で、早ければ当日中に結果をお知らせすることができます。
ただし、迅速検査では200~500人に1人(0.2~0.5%)の割合で、感染していないのに陽性となることがあります(偽陽性といいます)。そのため、迅速検査で陰性と明確に判断できない場合は、追加で確認検査が必要となります。この場合、結果のお知らせは後日となりますので、再度来所いただくことが必要になります。保健所の検査について紹介しています。ぜひご覧ください。<保健所のHIV検査の流れ>
HIV感染者・エイズ患者は依然として増加しています。感染予防に心がけ心配な時は、ぜひ検査を受けましょう。
全国のエイズ検査窓口を知りたいときは、「HIV検査・相談マップ(外部サイトへリンク)」を御活用ください。
このページのトップへ |
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局感染症対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2986
ファックス番号:054-221-2261
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください