ホーム > 健康・福祉 > 健康づくり・疾病対策と感染症の予防 > エイズ情報 > エイズ診療の窓口一覧
ここから本文です。
![]() |
感染症対策班 |
![]() |
![]() |
もし感染していたら・・・早めに医療機関に受診しましょう
現在、エイズを完全に治す薬はまだ開発されていません。しかし、発病を遅らせたり、症状を軽くする薬はできています。医師による治療や助言を受けることが大切です。
![]() |
発病を遅らせ、延命の効果が認められている薬や、カリニ肺炎などに対する有効な治療薬が見つかっています。これらの薬は使用するタイミングが重要で、定期的に医師の診察を受けることはそのためにも大切なことなのです。 | ![]() |
病院名 | 連絡先 | 電話番号 | |
![]() |
伊東市民病院(外部サイトへリンク) | 〒414-0054伊東市岡196-1 | 0557-37-2626 |
静岡医療センター(外部サイトへリンク) | 〒411-0905駿東郡清水町長沢762-1 | 055-975-2000 | |
沼津市立病院(外部サイトへリンク) | 〒410-0302沼津市東椎路字春ノ木550 | 055-924-5100 | |
順天堂大学医学部附属静岡病院(外部サイトへリンク) | 〒410-2295伊豆の国市長岡1129 | 055-948-3111 | |
富士市立中央病院(外部サイトへリンク) | 〒417-8567富士市高島町50 | 0545-52-1131 | |
富士宮市立病院(外部サイトへリンク) | 〒417-0076富士宮市錦町3-1 | 0544-27-3151 | |
静岡市立清水病院(外部サイトへリンク) | 〒424-0911静岡市清水区宮加三1231 | 054-336-1111 | |
県立総合病院(外部サイトへリンク) | 〒420-0881静岡市葵区北安東4丁目27-1 | 054-247-6111 | |
静岡市立静岡病院(外部サイトへリンク) | 〒420-0853静岡市葵区追手町10-93 | 054-253-3125 | |
静岡赤十字病院(外部サイトへリンク) | 〒420-0853静岡市葵区追手町8-2 | 054-254-4311 | |
静岡済生会総合病院(外部サイトへリンク) | 〒422-8021静岡市駿河区小鹿1丁目1-1 | 054-285-6171 | |
焼津市立総合病院(外部サイトへリンク) | 〒425-8505焼津市道原1000 | 054-623-3111 | |
藤枝市立総合病院(外部サイトへリンク) | 〒426-8677藤枝市駿河台4-1-11 | 054-646-1111 | |
市立島田市民病院(外部サイトへリンク) | 〒427-8502島田市野田1200-5 | 0547-35-2111 | |
磐田市立総合病院(外部サイトへリンク) | 〒438-8550磐田市大久保512-3 | 0538-38-5000 | |
浜松医科大学医学部附属病院(外部サイトへリンク) | 〒431-3192浜松市東区半田山1丁目20-1 | 053-435-2602 | |
浜松医療センター(外部サイトへリンク) | 〒432-8580浜松市中区富塚町328 | 053-453-7111 | |
浜松赤十字病院(外部サイトへリンク) | 〒434-8533浜松市浜北区小林1088-1 | 053-401-1111 | |
JA静岡厚生連遠州病院(外部サイトへリンク) | 〒430-0929浜松市中区中央1丁目1-1 | 053-453-1111 | |
聖隷浜松病院(外部サイトへリンク) | 〒430-8558浜松市中区住吉2-12-12 | 053-474-2222 | |
聖隷三方原病院(外部サイトへリンク) | 〒433-8558浜松市北区三方原町3453 | 053-436-1251 | |
市立湖西病院(外部サイトへリンク) | 〒431-0431湖西市鷲津2259-1 | 053-576-1231 | |
このページのトップへ |
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局感染症対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2986
ファックス番号:054-221-2261
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください