ここから本文です。
登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン(平成24年3月26日付け薬食総発0326第1号厚生労働省医薬食品局総務課長通知(PDF:882KB)別添)に基づき、登録販売者外部研修の実施機関は、毎年度、研修実施の前に登録販売者外部研修実施届を提出し、実施後、登録販売者外部研修実績報告書を提出する必要があります。
ガイドラインに沿って実施しない場合は、外部研修実施機関一覧に掲載しない場合があります。
詳細は下記平成29年9月21日付け衛薬第550号静岡県健康福祉部長通知「登録販売者の外部研修について」を確認してください。
令和3年3月31日(水曜日)まで
平成29年9月21日付け衛薬第550号静岡県健康福祉部長通知の様式3(登録販売者外部研修実績報告書(「登録販売者外部研修受講者一覧」を含む。))を静岡県健康福祉部生活衛生局薬事課宛てメール(yakuji@pref.shizuoka.lg.jp)にて送付
令和2年4月1日(水曜日)から令和2年4月30日(木曜日)まで
上記期間外に届出を行う場合は、薬事課宛てにあらかじめ御連絡ください。
平成29年9月21日付け衛薬第550号静岡県健康福祉部長通知の様式1(登録販売者外部研修実施届出)及び様式2(外部研修実施機関自主点検表)を静岡県健康福祉部生活衛生局薬事課宛てメール(yakuji@pref.shizuoka.lg.jp)にて送付
静岡県に実施届出のあった実施機関の一覧です。
研修の実施時期や内容等については、各団体にお問合せください。
届出者 | 連絡先 | |
---|---|---|
1 | 株式会社奥田庄太郎商店 | 076-425-5036 |
2 | 静岡県医薬品登録販売者協会 | 054-246-9445 |
3 | 静岡県置き薬協会 | 053-431-4844 |
4 | 一般社団法人日本医薬品登録販売者協会 | 045-470-6640 |
5 | ネットパイロティング株式会社 | 03-3537-2186 |
6 | 日本ドラッグチェーン会 | 03-3546-5800 |
7 | 一般社団法人日本薬局協励会 | 03-3370-7171 |
8 | 一般社団法人富山県薬業連合会 | 076-431-7306 |
9 | 沼津薬業会 | 055-927-2065 |
10 | グリーン会加盟店会 | 052-524-0991 |
11 | 静岡県配置医薬品協議会 | 054-246-5591 |
(届出順)
薬局開設者、店舗販売業者及び配置販売業者(以下「一般用医薬品販売業者等」という。)は、従事する全ての登録販売者に対して外部研修を受講させるとともに、自主点検表を備え、点検を行ってください。
詳細は下記平成29年9月21日付け衛薬第550号静岡県健康福祉部長通知「登録販売者の外部研修について」を確認してください。
対象 | 通知本文 | 様式 |
---|---|---|
一般用医薬品販売業者等 | 平成29年9月21日付け衛薬第550号静岡県健康福祉部長通知「登録販売者の外部研修について」(PDF:148KB) | 別紙_一般用医薬品販売業者等自主点検表(エクセル:21KB) 別紙_別添_外部研修受講対象者一覧(エクセル:21KB) |
お問い合わせ
健康福祉部生活衛生局薬事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2411
ファックス番号:054-221-2199
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください