ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 富士健康福祉センター > 窓口のご案内 > 妊産婦及び母子支援ネットワーク
ここから本文です。
生後間もないこどもの虐待死が全国的に後を絶たない状況を踏まえ、県では妊産婦及び乳児に対する、産前・産後の切れ目ない支援体制を構築するため、
医療機関と行政のネットワークの整備を進めています。
富士保健所管内の産婦人科、小児科、精神科標榜医療機関及び助産所
特定妊婦等、気になる妊産婦や母子の早期発見や早期介入を行い、安心して出産・育児ができるよう医療機関と行政関係者が連携し、妊娠・出産・育児期
にかかる切れ目のない支援体制ができるよう、妊産婦及び母子支援連絡票を活用します。
妊産婦及び母子支援連絡票の運用について(PDF:119KB)
医療機関から保健機関に連絡する時にお使いください。
様式2≪妊婦版≫妊産婦及び母子支援連絡票(PDF:185KB)(ワード:54KB)
様式4≪産婦・乳幼児版≫妊産婦及び母子支援連絡票(PDF:320KB)(ワード:62KB)
お問い合わせ
静岡県富士健康福祉センター
〒416-0906 富士市本市場441-1
電話番号:0545-65-2647(福祉課)
ファックス番号:0545-65-2288
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください