ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 富士健康福祉センター > 窓口のご案内 > 精神障害者生計同一証明
ここから本文です。
精神障害者のための自動車税等にかかる生計同一証明交付申請障害者の通勤・通学などの利便を図り、その福祉の増進に寄与するため、障害者と生計を同一にする者又は障害者を常時介護する者による運転にかかる自動車税・軽自動車税又は自動車取得税について減免措置が適用されます。
1.対象者
2.提出書類
生計同一証明書を財務事務所(軽自動車の場合は市役所担当課)へ提出し、財務事務所などにおいて減免申請が受理されると精神保健障害者手帳の余白に証拠印が押され、手続き終了です。
3.更新手続き精神障害者手帳は2年毎更新のために、この証拠印が押印されている手帳は返還することになります。 証拠印の押印してある古い手帳のコピー(市町村が渡してくれることになっています)を持って、新しい手帳に財務事務所(軽自動車の場合は市役所担当課)で押印してもらってください。
4.申請先(お問い合せ先)富士保健所(富士健康福祉センター) 福祉課(電話番号0545-65-2654) |
お問い合わせ
静岡県富士健康福祉センター
〒416-0906 富士市本市場441-1
電話番号:0545-65-2654(福祉課)
ファックス番号:0545-65-2288
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください