ホーム > 健康・福祉 > 衛生・薬事 > 動物管理指導センター > 動物愛護館の週休日開場の案内
ここから本文です。
更新日:令和3年1月13日
毎月第2・第4土曜日の午前9時から午後3時の間、動物愛護館を開場しています。
開場日には「動物愛護ボランティアによる犬・猫の譲渡会」、「子猫のふれあい広場」や「動物慰霊祭」等を開催するほか、動物愛護館内にある展示物の閲覧等の利用が可能です。
- 毎月第2土曜日に静岡県動物管理指導センターの動物愛護館を会場として、動物愛護ボランティアによる犬・猫の譲渡会を開催しています。
- 譲渡会では、動物愛護ボランティアが保護している犬・猫と譲渡希望者とのマッチングを行います。
- 令和2年度は令和2年4月、5月、11月、12月、1月及び3月の各第4土曜日も開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、昨年度同様、第2土曜日のみの開催とします。
- 令和2年度の開催状況
- 4月第2・第4土曜日:新型コロナウイルス感染症の影響により中止
- 5月第2・第4土曜日:新型コロナウイルス感染症の影響により中止
- 6月第2土曜日:新型コロナウイルス感染症の影響により中止
- 7月第2土曜日:新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開催
- (午前10時30分から午後12時まで/午後12時30分から午後2時まで)
- 8月第2土曜日:新型コロナウイルス感染症の影響により中止
- 9月第2土曜日:動物愛護ボランティアの都合により中止
- 10月第2土曜日:台風接近の影響及び動物愛護ボランティアの都合により中止
- 11月第2土曜日:新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開催
- (午前10時から午後12時まで(猫の譲渡会のみ開催し、犬の譲渡会はボランティアの都合により開催せず))
- 12月第2土曜日:新型コロナウイルス感染症の影響により中止
- 1月第2土曜日:新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開催
- (午前10時から午後12時まで(猫の譲渡会のみ開催し、犬の譲渡会はボランティアの都合により開催せず))
- 2月第2土曜日:新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開催予定
- (午前10時から午後12時まで(猫の譲渡会のみ開催し、犬の譲渡会はボランティアの都合により開催せず))
- 開催時における新型コロナウイルス感染拡大防止対策
- 参加人数及び入館人数の制限を行います。
- 参加時におけるマスクの着用、入館前の検温と入館前・退館時の手指消毒についてご理解とご協力をお願いします。
- 体調が悪い場合は、参加をお控え下さい。
- なお、新型コロナウイルス感染症の影響、ボランティアの都合、天候悪化による警報の発令等により、急遽中止する場合があります。
- 詳細はこちら ⇒ 「動物愛護ボランティアによる犬・猫の譲渡会」
お問い合わせ
静岡県動物管理指導センター
〒431-1102 浜松市西区大山町3551-1
電話番号:053-437-0142
ファックス番号:053-437-9690
E-mail:doukan@pref.shizuoka.lg.jp