ホーム > 健康・福祉 > 衛生・薬事 > 動物管理指導センター > 職員研修
ここから本文です。
更新日:令和2年9月4日
令和2年9月1日(火曜日)、ペットフードメーカーの獣医師を講師に迎えて、当センター職員の研修(セミナー)を実施しました。
研修内容は、「犬・猫の飼養施設における衛生管理」及び「子犬・子猫の飼養」で、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を講じた上で約1時間30分学びました。
職員からは「先住犬又は先住猫がいる家庭への子犬又は子猫の譲渡における注意点は?」「ヘルペスウイルスをキャリア化した猫から清淨猫への感染の可能性は?」
「子犬又は子猫に初乳の代用品を与える期間は?」「子猫の飼育をした際、最終的にすべてが死亡したが、この原因は低体温、脱水、低血糖なのか?」
等の質問があり、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
実施日時
令和2年9月1日(火曜日)午前10時から11時30分まで
会場
静岡県動物管理指導センター 動物愛護館
受講者
10名
内容「犬・猫の飼養施設における衛生管理」及び「子犬・子猫の飼養」
- 研修1
- 研修2
- 研修3
- 研修4
- 研修5
- 研修6
お問い合わせ
静岡県動物管理指導センター
〒431-1102 浜松市西区大山町3551-1
電話番号:053-437-0142
ファックス番号:053-437-9690
E-mail:doukan@pref.shizuoka.lg.jp