男女共同参画に関する苦情・相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013725  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

“男女共同参画に関する苦情や相談”をお気軽にお申し出ください

どのようなことを申し出ることができますか?

職場、家庭、地域等において、性別による差別的な扱いを受けている、など男女共同参画に関する苦情や相談に対応しています。

誰でも申し出ることができますか?

県内に住んでいる方のほか、通勤、通学している方も利用できます。

申し出の方法は?

訪問、電話のほか、郵送、ファクス、Eメール等の方法でも相談できます。

申し出に対しては、どのような対応がされるのでしょうか?

県民の皆さんからの相談等については、適切かつ迅速に対応します。
相談の内容、氏名などプライバシーは守ります。
性別による差別的取扱いなどの人権侵害にかかる苦情・相談については、国や市町村等の関係機関と協力しながら、助言や関係機関の紹介等その解決に努めます。
県の施策についての苦情・相談については、関係室とも協議してお答えします。また、県では、今後の施策に活かすよう努めていきます。

お問い合わせ先

静岡県男女共同参画課電話 054-221-2260

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3363
ファクス番号:054-221-2941
danjyo@pref.shizuoka.lg.jp