温暖化対策アプリ『クルポ』 NIKKEI脱炭素アワード受賞

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1052606  更新日 2023年3月15日

印刷大きな文字で印刷

クルポのバナー横

「地球温暖化対策アプリ『クルポ』の取組が「NIKKEI脱炭素アワード2022」プロジェクト部門の大賞を受賞しました!

日本経済新聞社が主催する「NIKKEI脱炭素アワード2022」において、「ふじのくにCOOLチャレンジ実行委員会」が実施する「地球温暖化対策アプリ・クルポ」の取組が、プロジェクト部門の大賞を受賞しました。

【NIKKEI脱炭素アワードとは】

  • 脱炭素社会の実現に向けて意欲的に取り組む企業、自治体、NPO、NGO、団体、個人の取組を支援するための表彰制度。2021年創設、本年度で2回目。
  • 2022年度受賞者数 プロジェクト部門 大賞4、政策提言部門 大賞1、研究部門/奨励賞2 (応募総数69件)

表彰内容

(1) タイトル
 「クルポ」アプリで脱炭素ライフへ! ~行動すれば未来は変わる~
(2) 取組概要
 地域の企業、全市町、NPOなど63団体で構成するオール静岡体制の実行委員会形式で運営し、多様なアクション内容と多くのアクションスポットを展開。県内各地域において家庭部門からのCO2削減対策として「クルポ」を効果的に活用しており、今後更なる拡大が見込める。
(3) 表彰団体
 ふじのくにCOOLチャレンジ実行委員会

  1.  委員長 静岡県地球温暖化防止活動推進センター長 佐藤 博明
  2. 副委員長 静岡県くらし・環境部長 高畑 英治
  3. 構成員 行政(県・市町)36団体、民間企業12社、事業者団体6団体、市民団体等5団体、県内民放テレビ局4社 計63団体
  4. 事務局 静岡県地球温暖化防止活動推進センター

クルポの関連ページ

クルポについてのお問い合わせ

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3781
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp