研修会・講習会
令和4年度静岡県省エネ住宅技術向上研修会(WEB開催)
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、住宅の省エネ化は待ったなしの状況であり、長期優良住宅の建築・維持保全に関する計画の認定率が全国的に高い水準にある本県においても、省エネ基準義務化等に向けて更なる取組が必要です。
そこで、住宅の省エネ計算の経験が少ない中小工務店の事業者や設計事務所の技術者等を対象に、計算方法や法改正の情報等を提供する研修会をWEBにて開催します。
プログラム及び受講期間
- 第1回 令和4年10月20日(木曜日)~11月3日(木曜日)※終了しました
省エネ住宅の基準解説、プログラムを用いた外皮性能・一次エネルギー計算 - 第2回 令和4年11月17日(木曜日)~12月1日(木曜日)※終了しました
エクセルシートを用いた外皮性能計算、長期優良住宅の制度改正解説 - 第3回 令和4年12月12日(月曜日)~12月26日(月曜日)
ZEHを目指した一次エネルギー計算、省エネ住宅の今後の動向
- ※動画の録画や申込者以外の第三者へのURLの提供は禁止です。
- ※CPD制度には対応しておりません。
講師
特定非営利活動法人静岡県建築物安全確保支援協会 天野高行 氏
申込期間
各回公開最終日の前日午後5時まで
対象
住宅の省エネ計算の経験が少ない県内中小工務店などの住宅事業者や設計事務所の技術者、営業担当
主催
静岡県
参加費用
無料(通信にかかる費用は、受講者のご負担となります。)
所要時間
各回90分程度
申込方法
以下の申込書エクセルデータを静岡県住まいづくり課あてにメール送信してください。
- お申し込みはメール申込のみとなります。
- 受講受付は動画視聴方法と併せて公開初日までにメールにてお知らせします。(公開後の申込受付分は随時お知らせします。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3081
ファクス番号:054-221-3083
sumai@pref.shizuoka.lg.jp