「第1回ふじのくに木使い建築施設」知事表彰の受賞施設が決定!表彰式を開催しました!
1.要旨
非住宅分野での県産材の利用拡大を図るため、本年度、県産材を使った木造や木質化の模範となる優良建築物の表彰制度を創設し、受賞施設を以下のとおり決定しました。
2.知事表彰受賞施設
種類 |
施設名 |
事業主体(施主) |
設計者 |
施工者 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 |
浜松市天竜区役所及び天竜消防署 (浜松市天竜区) |
浜松市 |
株式会社竹下一級建築士事務所 (浜松市南区) |
中建・鈴木・竹下特定建設工事共同企業体[中村建設・鈴木組・竹下一級建築士事務所](浜松市) |
優秀賞 |
浜松信用金庫於呂支店 (浜松市浜北区) |
浜松信用金庫 |
株式会社竹下一級建築士事務所 (浜松市南区) |
株式会社中村組 (浜松市中区) |
優秀賞 |
静岡ガス本社ビル (静岡市駿河区) |
静岡ガス株式会社 |
株式会社日建設計 (東京都千代田区) |
清水建設株式会社 (東京都中央区) |
優良賞 |
南伊豆認定こども園 (南伊豆町) |
南伊豆町 |
株式会社高橋茂弥建築設計事務所 (静岡市葵区) |
長田・平井特定建設工事共同企業体 [長田建設工業・平井工務店](南伊豆町) |
優良賞 |
株式会社渥美フーズレストラン (愛知県豊橋市) |
株式会社渥美フーズ |
株式会社長谷守保建築計画 (浜松市中区) |
トーヨーホーム株式会社 (愛知県豊橋市) |
優良賞 |
はとばキッチン (静岡市清水区) |
株式会社ドリームプラザ |
有限会社ビルディングランドスケープ一級建築士事務所+株式会社荒井建築計画事務所 (東京都豊島区・島田市) |
鈴与建設株式会社 (静岡市清水区) |
[最優秀賞受賞施設の概要]
- 構造材や壁、天井等に天竜産材を143立方メートル使用。また、区長室の内装や、総合案内のカウンター、受水槽にFSC認証材を使用。
- 一般に流通するサイズの部材を効果的に使用していることや、森林認証材の利用の取組等が評価されました。

その他の受賞施設については次を御覧ください。
3.対象・応募
対象
県産材を使用し、平成23年1月~平成28年9月に完成した建築施設
(ただし、専用住宅並びに国及び県が事業主体のものを除く)
応募数
31施設(東部8、中部8、西部12、県外3(東京2、愛知1))
分類
保育施設5、庁舎・事務所5、体育施設2、学校施設3、鉄道駅1など
4.審査
ふじのくに木使い建築施設表彰審査委員会(委員長は寒竹伸一静岡文化芸術大学大学院デザイン研究科長、委員は山﨑真理子名古屋大学大学院生命農学研究科准教授ほか8名)にて審査(平成28年9月26)。
5.表彰式
表彰は、平成28年10月6日に静岡県男女共同参画センターあざれあで開催した県産材利用セミナーの席において行い、若原農林水産戦略監から賞状と副賞が授与されました。賞状と額縁は、木の施設表彰らしく全て県産材製品です。なお、この表彰は2年に1度開催していく予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファクス番号:054-221-2829
rinshin@pref.shizuoka.lg.jp