第4回ふじのくに木使い建築施設表彰の受賞施設が決定!表彰式を開催しました!
1.要旨
この表彰は、非住建築物への県産材の利用の促進と、県民にしずおかの木の良さをPRすることを目的に、県産材を効果的に利用して整備された建築物に対する知事表彰制度です。平成28年度から、隔年で実施し、令和4年度に実施した第4回表彰では、以下の6施設を受賞施設として決定しました。
2.知事表彰受賞施設
種類 |
施設名 |
建築主 |
設計者 |
施工者 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 |
静岡県森林組合連合会 (浜松市浜北区) |
静岡県森林組合連合会 | 株式会社長谷守保 建築計画 |
中村建設株式会社 |
優秀賞 | お茶畑助産院 (袋井市) |
お茶畑助産院 | 有限会社こころ 木造建築研究所 |
有限会社創建 |
優秀賞 |
浜松料理娯座樓(ござろう) (浜松市中区) |
株式会社ドルフィン キッズプロダクション |
有限会社石牧建築 一級建築士事務所 しましま設計室 |
有限会社創建 |
優良賞 | 城西区公会堂 (掛川市) |
城西区 |
さんさい工房 |
株式会社原田工務店 |
優良賞 | 静清信用金庫 下野支店/高部支店 (静岡市清水区) |
静清信用金庫 下野高部支店 |
株式会社大瀧建築事務所 |
加藤建設株式会社 |
優良賞 | いなばこども園 (藤枝市) |
学校法人稲葉学園 |
企業組合針谷建築事務所 |
株式会社山田組 |
最優秀賞受賞施設の概要
- 赤味の美しい天竜スギの良さを最大限に引き出した天竜地域の象徴となる木材集荷拠点
- 県内の製材工場で調達できる一般的な寸法の製材品を組み合わせることで、広くて明るい職場空間を実現したトラス構造は、他施設への普及効果が高い

その他の受賞施設については、「第4回ふじのくに木使い建築施設表彰受賞施設」をご覧ください。
3.対象・応募
- 対象
平成29年4月以降に完成した建築施設(専用住宅及び国、県が事業主体のものを除く) - 応募数
23施設(東部6、中部8、西部9) - 施設用途
学校等2、庁舎・事務所5、保育園等5、観光施設3等
4.審査
静岡文化芸術大学寒竹伸一副学長ほか7名で構成する審査委員会にて審査しました。
5.表彰式
表彰式は、令和4年10月4日(火曜日)に札の辻クロスホールにおいて行い、清水経済産業部理事から賞状と副賞が授与されました。賞状と額縁は静岡県産桧を使用して作られ、副賞は静岡県産森林認証材を使用して作られました。なお、この表彰は2年に1度開催していく予定です。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファクス番号:054-221-2829
rinshin@pref.shizuoka.lg.jp