PayPayで県税を納付できます

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011929  更新日 令和5年2月7日

印刷大きな文字で印刷

PayPayのスマートフォン決済アプリを利用して、県税を納付できます。

納付の前に必ず確認してください

1.コンビニエンスストア店頭、金融機関窓口、県税事務所の窓口で、PayPayアプリを提示する方法では納付できません。ご自身のスマートフォン等で、PayPayアプリから納付書のバーコードを読み取り、決済手続をしてください。

2.利用可能な税目、金額の上限

  • コンビニエンスストア収納用バーコードが印刷されている納税通知書又は納付書であれば、全税目について利用いただけます。
  • 納税通知書又は納付書1枚当たりの金額が30万円以下の納税通知書又は納付書のみ利用いただけます。

3.領収証書は発行されません。

  • 納税通知書又は納付書と、納付結果画面を、領収証書の代替物として保存してください。
  • 領収証書が必要な方は、スマートフォン決済アプリではなく、金融機関またはコンビニエンスストアで納付してください。

4.納税証明書は送付されません(自動車税種別割納税証明書)

  • 運輸支局と静岡県のシステム連携により、車検を受ける時に必要となっていた納税証明書の提示が省略できるようになっています。
  • PayPayで納付を行ってから納付情報が運輸支局で確認できるのは、通常、納付した日の2日後(土日、祝日、年末年始の閉庁日を除く)となります。納付後すぐに車検を受ける方は、金融機関又はコンビニエンスストアで納付し、納税証明書を提示してください。

5.納付手続完了後は取消しできません。

6.重複して納付しないようご注意ください。

  • PayPayを利用して納付を行った後、お手元の納税通知書又は納付書により重複して納付をしないようご注意ください。
  • 重複して納付された場合は、静岡県から納税義務者(納税通知書又は納付書に記載されたお名前の方)に還付されます。実際に還付されるまで2ヶ月~3ヶ月程度の期間を要しますので、ご了承ください

7.自動車税種別割、個人事業税の口座振替を利用している場合は、口座振替の取消しをしていただく必要があります。

  • 以下の期限までに、口座振替を利用している金融機関の窓口へ、口座振替解約届をご提出ください。(解約届の用紙は金融機関窓口に備え付けてあります。)
    • 自動車税種別割 2月末
    • 個人事業税(第1期分)6月末
    • 個人事業税(第2期分)9月末
  • 期限までに口座振替の解約をされますと、PayPayでの納付に必要な納税通知書又は納付書が送付されます。

ご準備いただくもの

  • 静岡県税の納税通知書又は納付書(バーコード付き、1枚30万円以下のもの
  • PayPayアプリをインストール済のスマートフォン(納付額のチャージが必要です。)

手続き方法

  1. PayPayアプリTOPの「請求書払い」をタップ
  2. 「請求書払い」画面からお手元の納税通知書又は納付書のバーコードを読み取る
  3. 納税通知書又は納付書の情報と相違ないことを確認し、「支払う」をタップ
  4. 支払い完了画面が表示される

画面:PayPay操作画面

PayPayアプリについて

アプリの手続き(ダウンロード方法、チャージ方法等)に関しては、静岡県からお答えすることはできませんのでPayPayのホームページをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

経営管理部財務局税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3602
ファクス番号:054-221-3361
zeimu@pref.shizuoka.lg.jp