事務所の概要
管内の概況
管内は、県東部の伊豆半島東海岸北部に位置する熱海市と伊東市の2市で、熱海市の東方海上10kmに県内唯一の離島である初島(面積0.44平方キロメートル)を有し、面積186平方キロメートル(県内総面積の約2%)、人口は令和3年7月1日末現在で約9万9千人(県総人口の約2.7%)となっています。
また、伊豆の東玄関口として、首都圏に近く、富士箱根伊豆国立公園区域内の風光明媚な温泉地であり、年間1700万人以上の観光客が訪れる全国有数の観光地です。
なお、開発による災害防止や良好な自然環境と緑地保全を図るため、相当の部分が国立公園、風致地区及び宅地造成などの規制区域に指定されています。
当事務所としては、国、市及び地域住民と協調し、恵まれた自然環境とも調和した社会基盤の整備・充実に努め、住む人、訪れる人にとって魅力ある、「交流の時代」にふさわしい、活力ある都市づくりに取り組んでいきたいと考えています。
管内市町村面積・人口
区分 | 熱海市 | 伊東市 | 計 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
行政面積 |
61.78平方 |
124.10平方 |
185.88平方 |
静岡県統計年鑑(令和2年10月1日現在) |
世帯数 |
18,342戸 |
30,912戸 |
49,254戸 |
静岡県人口推計(令和3年7月1日現在) |
人口 |
33,677人 |
65,020人 |
98,697人 |
静岡県人口推計(令和3年7月1日現在) |
宿泊客数 |
約300万人 |
約271万人 |
約571万人 |
静岡県観光交流の動向(令和元年度値) |
観光交流客数 |
約688万人 |
約1,088万人 |
約1,776万人 |
静岡県観光交流の動向(令和元年度値) |
沿革
- 昭和38年4月20日
- 熱海市和田浜南町に静岡県熱海道路建設事務所設置(総務課、用地課及び工務課の3課)
- 昭和47年4月1日
- 熱海市田原本町9-1(第一ビル)に熱海市、伊東市を所管区域として静岡県熱海土木事務所を設置、熱海道路建設事務所及び沼津土木事務所の土木行政事務を引継ぐ(総務課、用地管理課、維持課、建設課、建築住宅課及び伊東支所の5課1支所)
- 昭和50年4月1日
- 都市計画課、ダム建設課増設(7課1支所)
- 昭和51年4月1日
- 奥野ダム建設事務所設置に伴いダム建設課廃止(6課1支所)
- 昭昭和57年4月1日
- 企画検査課新設、工事課工事係廃止(7課1支所)
- 昭和59年7月12日
- 静岡県熱海総合庁舎新築完成に伴い、熱海市水口町13番15号へ移転、4階事務所に入居
- 昭和60年2月7日
- 静岡県熱海土木事務所伊東支所新築完成に伴い、伊東支所は伊東市湯川字横磯546番の7へ移転
- 平成元年4月1日
- 用地管理課に用地係と管理係を設置
- 平成2年4月1日
- 奥野ダム建設事務所廃止に伴い、ダム管理課を設置(8課1支所)
- 平成18年4月1日
- 建築住宅課を廃止し、都市計画課と統合(7課1支所)
- 平成23年4月1日
- ダム管理課を廃止し、伊東支所にダム管理班を設置(6課1支所)
- 令和4年4月1日
- 伊豆山地区復興支援課新設(7課1支所)
事務所内各課の業務案内
課名 |
係名/電話番号 |
業務内容 |
---|---|---|
総務課 | 総務班 0557-82-9156 |
会計経理,広報,庶務 |
総務課 | 建設業班 0557-82-9161 |
工事の入札・契約,建設業者の指導 |
用地管理課 | 用地班 0557-82-9168 |
公共用地の取得 |
用地管理課 | 管理班 0557-82-9167 |
公共施設の管理と使用の許可 火薬使用の許可,官民境界の確認 |
伊豆山地区復興支援課 | 伊豆山地区復興支援班 0557-35-9267 |
熱海市伊豆山地区土石流災害の復旧及び復興の支援 |
企画検査課 | 検査監 0557-82-9173 |
工事の検査 |
企画検査課 | 企画班 0557-82-9171 |
事業の計画策定,関係機関等との調整 |
維持調査課 | 0557-82-9176 | 公共施設の維持・修繕、道路・河川・港湾等のパトロール |
工事課 | 工事班 0557-82-9181 |
熱海市内の工事の設計、監督 |
都市計画課 | 都市計画班 0557-82-9185 |
都市計画関係、、屋外広告業の登録 |
建築班 0557-82-9191 |
建築確認の審査、県営住宅の管理 宅地造成等規制法、風致地区内行為の規制指導に関する審査に係る事務は、平成18年4月1日から熱海市・伊東市に移譲されました。各市の連絡先は以下のとおりです。 熱海市:まちづくり課(電話0557-86-6389) 伊東市:都市計画課(電話0557-32-1783) |
|
伊東支所 | 工事班 0557-37-2947 |
伊東市内の工事の設計、監督 |
伊東支所 | ダム管理班 0557-38-0711 |
奥野ダムの管理 |
事務所の所在地について
静岡県熱海土木事務所
〒413-0016静岡県熱海市水口町13-15
電話/0557-82-9156ファクス/0557-82-9110
伊東支所
〒414-0002静岡県伊東市湯川546-7
電話/0557-37-2947ファクス/0557-36-2946
奥野ダム管理所
〒414-0054静岡県伊東市鎌田字横掘1296-205
電話/0557-38-0711ファクス/0557-36-8809
このページに関するお問い合わせ
熱海土木事務所
〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎4階
電話番号:0557-82-9156
ファクス番号:0557-82-9110
atado-soumu@pref.shizuoka.lg.jp