市町別の区域指定状況

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1029519  更新日 2023年1月26日

印刷大きな文字で印刷

土砂災害(特別)警戒区域の指定状況 最新更新令和4年3月31日

市町別土砂災害防止法区域指定状況一覧表

※区域ごとの一覧は、各市町名のリンクをクリックしてください。

市町ごとの指定状況は現在随時更新中です。最新情報は「静岡県GIS」をご覧ください。

このページの表は市町ごとの重複を含んでおりません。

下田土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

下田市

256

 

346

602

183

 

328

511

東伊豆町

31

6

67

104

19

 

66

85

河津町

105

6

130

241

72

 

129

201

南伊豆町

304

1

285

590

229

 

266

495

松崎町

104

1

144

249

26

 

17

43

西伊豆町

92

1

138

231

1

 

14

15

892

15

1,110

2,017

530

 

820

1,350

熱海土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
傾斜

土砂災害特別警戒区域

熱海市

105

1

195

301

59

 

194

253

伊東市

107

2

259

368

72

 

256

328

212

3

454

669

131

 

450

581

沼津土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

沼津市

124

 

256

380

61

 

250

311

三島市

22

 

97

119

15

 

90

105

御殿場市

30

 

21

51

19

 

20

39

裾野市

52

 

60

112

44

 

57

101

伊豆市

579

11

590

1,180

355

 

583

938

伊豆の国市

140

2

312

454

91

 

308

399

函南町

37

1

105

143

27

 

105

132

清水町

2

 

17

19

 

 

17

17

長泉町

2

 

36

38

2

 

35

37

小山町

47

 

78

125

11

 

72

84

1,035

14

1,572

2,621

625

 

1,537

2,162

富士土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

富士宮市

109

2

296

407

64

 

285

349

富士市

53

2

174

229

32

 

155

187

162

4

470

636

96

 

440

536

静岡土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

静岡市

1,010

32

1,967

3,009

736

 

1,917

2,653

1,010

32

1,967

3,009

736

 

1,917

2,653

島田土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

島田市

234

42

540

816

148

 

527

675

焼津市

29

1

60

90

17

 

57

74

藤枝市

235

37

500

772

152

 

490

642

牧之原市

41

5

420

466

24

 

419

443

吉田町

 

 

12

12

 

 

11

11

川根本町

55

10

195

260

34

 

193

227

594

95

1,727

2,416

375

 

1,697

2,072

袋井事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

磐田市

93

 

254

347

62

 

253

315

掛川市

216

23

1,103

1,342

176

 

1,094

1,270

袋井市

49

 

270

319

36

 

269

301

菊川市

83

4

610

697

71

 

604

675

御前崎市

16

1

351

368

14

 

349

363

森町

79

18

431

528

55

 

422

477

536

46

3,019

3,601

414

 

2,987

3,401

浜松土木事務所管内

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

浜松市

572

138

2,309

3,019

397

 

1,953

2,350

湖西市

5

 

225

230

3

 

219

222

577

138

2,534

3,249

400

 

2,172

2,572

合計

市町名

土砂災害警戒区域
土石流

土砂災害警戒区域
地滑り

土砂災害警戒区域
急傾斜

土砂災害警戒区域

土砂災害特別警戒区域
土石流

土砂災害特別警戒区域
地滑り

土砂災害特別警戒区域
急傾斜

土砂災害特別警戒区域

合計

5,018

347

12,853

18,218

3,307

 

12,020

15,327

静岡県では、土砂災害防止法に基づき詳細な調査(基礎調査)を行い、土砂災害警戒区域等の指定を随時進めています。指定した区域においては、今後、警戒避難体制が整備されるなど、土砂災害を防止するためのソフト対策が進められます。(土砂災害防止法の概要については、「土砂災害防止法とは」をご覧下さい。)

本サイトでは、指定された区域について以下の「指定状況」一覧表に区域名等を掲載し、また、準備ができた区域から区域図を公表しています。区域指定後本サイトに掲載するまでに、時間を要するため、最新データがアップされていない場合もありますのでご了承願います。区域指定に関する詳しい内容は、お近くの県土木事務所、関係市役所、町役場、県砂防課まで、お問い合わせください。

なお、砂防課内の別サイト土砂災害情報マップでは、土砂災害危険箇所、土砂災害(特別)警戒区域、砂防三法についても地図情報を公表していますので、そちらもご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部河川砂防局砂防課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3044
ファクス番号:054-221-3564
sabo@pref.shizuoka.lg.jp