新技術交流イベントinShizuoka2021
新着情報はページ上部から追加していきます。
開催報告
イベントの開催報告です。
LIVE配信
11月2日火曜日の10時から15時半頃まで会場ステージの様子をLIVE配信しました。
アーカイブは11月末まで公開しました。
出展技術概要
イベントの出展技術概要は、出展技術一覧の順番で並んでいます。
出展技術概要
-
1.ICTを活用した省力化・省人化(19団体27技術) (PDF 5.0MB)
-
2.設計・施工・維持管理の効率化(25団体31技術) (PDF 6.2MB)
-
3.工事現場の安全確保(3団体3技術) (PDF 402.5KB)
-
4.県産ものづくり技術の活用促進(4団体4技術) (PDF 1.2MB)
-
5.建設現場におけるSDGsの取組(5団体5技術) (PDF 1.1MB)
イベントチラシ他
イベントの詳細についてはチラシをご覧ください。
参加申し込み
※令和3年10月29日で参加申し込みの受付を終了しました。
新技術交流イベントinShizuoka2021に来場を希望される方は、『ふじのくに電子申請サービス』より参加申し込みを行って下さい。
出展者の方も、必ず参加申し込みを行って下さい。
※一般の方は参加できません。ご了承ください。
申込期間:令和3年10月11日(月曜日)~令和3年10月29日(金曜日)
参加対象者:建設関係企業、建設コンサルタント、研究機関、官公庁
開催日時・会場等
日時:2021年11月2日(火曜日)10時から16時
会場:静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ(大ホール・海)
主催:静岡県交通基盤部
建設現場のニーズと企業等のシーズのマッチングを図ります!
出展募集
※令和3年8月31日で出展募集の受付を終了しました。
本年度は、5分野14の技術テーマから出展技術を募集します。
-
「新技術交流イベントinshizuoka2021」への出展を募集します! (PDF 822.7KB)
-
「新技術交流イベントinShizuoka2021」応募申請書 (Excel 19.2KB)
-
現場ニーズの具体例の詳細 (PDF 621.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部建設経済局技術調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファクス番号:054-221-3569
gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp