署長挨拶
9月30日に「令和4年第3回袋井警察署協議会」が行われ、市民・町民の代表者である委員(10人)の皆様から貴重な意見をいただき、12月までの袋井警察署の業務運営重点を
- 通学路における安全対策と自転車事故の防止対策
- 特殊詐欺被害防止対策
の2点と致しました。
これから年末に向けて交通量が増加すること、更に、年末年始は連休による交通環境の変化も加わるなど、交通事故発生要因が待ち受けている状況にあります。
このような中、特に通学路における交通事故や自転車事故の防止対策は、短期間の取り組みではなく、繰り返し実施することにより市民の皆様に反映されていくものであり、継続した取組みが必要であると考えています。
また、特殊詐欺被害防止対策につきましては、昨年に比べ発生件数や被害額が増加(10月1日現在5件、約600万円の被害)しております。市民の皆さんの中には、まだ被害があるの?と思っている人もいると思いますが、被害に遭われた人も皆、振り込め詐欺は知っていても、いざ自分の所に電話が掛かってくると騙されてしまうのです。
市民の皆さんの貴重な財産を守るため、金融機関、コンビニエンスストア等と連携した対策や防犯広報活動を積極的に実施していきます。
これから一段と夕暮れが早くなり、北風が吹く季節となりますが、インフルエンザ、新型コロナウイルスに負けず新年を迎えることができるように、署員一同一層努力していく所存です。
令和4年10月吉日
袋井警察署長
このページに関するお問い合わせ
袋井警察署
〒437-8585 静岡県袋井市新屋二丁目4番地の5
電話番号:0538-41-0110