エスピーくん安心メール
「エスピーくん安心メール」は、声かけなどの不審者情報や身近な犯罪発生情報などを登録された方の携帯電話などに電子メールで配信するサービスです。
配信を希望される方は、下記の要領で登録してください。
登録資格
どなたでも登録できます。
登録無料、通信費はご利用者の負担です。登録案内の「利用規約」をご確認ください。
配信情報種別の選択
登録時にご利用になりたい情報種別を「複数選択」できます。
配信情報種別
- 子供女性に対する声かけなどの不審者情報
- 振り込め詐欺の手口や発生情報
- 多発傾向にある街頭犯罪の発生情報
- 防犯対策のポイント(痴漢被害の防止対策や盗難防止対策)など
配信情報については、静岡県警察において配信する必要があると判断したものを配信するもので、犯罪捜査、または、プライバシー保護のため、全ての情報や一部について公表を差し控える場合があります。
配信希望地区の選択
登録時に情報が欲しい地域を県内の「市町単位」(静岡・浜松市は区単位が可能)から「複数選択」できます。
選択した地域以外の情報を配信する場合があります。
登録方法
パソコンの場合
パソコンからの登録は、下記のURLから「登録案内」にアクセスしてください。
パソコン用登録案内URL
パソコンから、携帯電話のアドレス登録もできます。
携帯電話の場合
- バーコードリーダー機能付きの場合、下記「登録用QRコード」を読み取れば、より簡単に「登録案内」にアクセスできます。
- バーコードリーダー機能のない場合、下記「空メール用アドレス」を直接入力して送信してください。
折り返し登録案内のメールが返信されます。
メール受信拒否等の設定によっては、返信メールが受信できない場合があります。
【登録用QRコード】
【空メール用アドレス】
sp-m@anzen.police.pref.shizuoka.jp
ご利用上のご注意
- 利用者の接続環境・利用環境により、メールの受信が遅延する場合があります。
- メールアドレスの変更等により、配信できないメールアドレスは自動削除されます。
- 情報の配信は、原則として午前8時30分から午後5時15分までの間に行います。場合によっては、夜間にメール配信することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 配信情報の内容によっては、登録された地域と種別に関係なく配信することもあります。
- メールに関する情報は、断片的な情報であり、問い合わせはご遠慮願います。
- 本システムによるメール配信は、「情報送信」のみのサービスです。配信されたメールへの返信はできません。
操作方法や登録方法に関する問い合わせ窓口
本システムの委託業者のコールセンターにつながります。
フリーダイヤル:0120-670-970
多くの方のご登録をお願いします。ご家族、ご近所などにご紹介ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
警察本部生活安全部人身安全対策課
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)